ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

進化ゾイド

しんかぞいど

進化ゾイドとは、アニメ『ゾイドワイルドZERO』に登場する特殊なゾイドである(メイン画像の右側)。
目次 [非表示]

概要

厳しい環境に適応する為に更なる進化を遂げたゾイド。ただし、過去のシリーズに登場したブレードライガームラサメライガーのような超常現象的なパワーアップを遂げたゾイドを指すものではない。


ワイルドブラストをより進化させた力「進化解放(エヴォブラスト)」を発動することが可能だが、帝国軍兵器ゾイドと比較するとその種類は極端に少ない。


前作となるアニメ『ゾイドワイルド』のワイルドブラストと違って進化解放の発動にはゾイドキーは必要とせず、コクピットのトリガーを引くだけで発動するが、前作では重要な要素とされた「乗り手との絆」がどれだけ重要なのかは不明であり、使用できる能力および武装においてもライジングライガーガトリングフォックスのように火器を組み合わせたハイブリッド型も存在している(後者は本来は帝国軍の兵器ゾイドだった)など、通常ゾイドのワイルドブラスト、兵器ゾイドのマシンブラストとの具体的な境界線はいささか不明瞭となっている。


ちなみに『ゾイドワイルドZERO』の世界において前作から続投しているゾイドが発動できるのはあくまでワイルドブラストの範疇の模様で、ギレル少佐キャタルガジェノスピノに突撃を仕掛けた際はワイルドブラストと叫び、これを発動させている。ただし、例外としてディアス中佐の駆るワイルドライガー改の解放はエヴォブラストとなる模様。


進化ゾイド一覧


余談

「進化」というコンセプトから第1期に登場したゾイドの進化体という設定のゾイドや骨格が同じゾイドで固められているため、キットも既発売品の仕様変更品で占められており、骨格が完全新規となる進化ゾイドはない。


関連タグ

ゾイドワイルドZERO 共和国軍(ゾイドワイルドZERO) 兵器ゾイド ワイルドブラスト

関連記事

親記事

ゾイドワイルドZERO ぞいどわいるどぜろ

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました