ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
日本の漫画作品のひとつ。略称「逃げ恥」。

私の就職先は、あなたでした


概要

作者は海野つなみ。「Kiss」(講談社)にて2012年12号から2013年6号、同年6月号から2017年2月号にかけて連載された。なお「Kiss」は2013年に月2回刊雑誌から月刊誌に転換している。

契約結婚を題材としており、パロディが至るところに用意されているのも見どころ。

好評を博した後、「Kiss」2019年3月号から2020年4月号まで主人公達の新婚生活模様が連載再開の形で描かれている。


ちなみにタイトルはハンガリーで有名なことわざを少し略したもの。正式には「逃げるは恥である。だからこそ役に立つ」


2016年10月から全11話でテレビドラマ化、2021年新春ドラマスペシャル版が放送された(後述)。


あらすじ

大学院卒でありながら派遣切りによって職無しとなった森山みくりは、父親の紹介でかつて彼の部下であった津崎平匡の家で家事代行として働くことになる。ところがそんな中、みくりの両親が定年を機に田舎暮らしを宣言。現状維持を望む二人は就職としての結婚をすることとなるが・・・。


テレビドラマ

概要

2016年10月から12月にかけてTBS系列火曜22時台にて放送された。

キャストは森山みくり役に新垣結衣、津崎平匡役に星野源、他。


なお、2021年5月19日に星野源と新垣結衣がなんとリアル結婚を発表

SNSでは逃げ恥婚というハッシュタグによるお祝いと歓喜の声が湧き上がり、講談社『Kiss』編集部並びに原作者の海野つなみ氏宛にもお祝いメッセージがわんさかと届いた。


評判

視聴率は初回10.2%とTBS火曜10時枠としては初の2桁発進、そこから一度も数字を落とさず最終回では20.8%を記録した。ネットの拡散と共にどんどん視聴率を伸ばした近年稀に見るドラマと言えるだろう。ちなみにこの数字は関東地区のもの(ビデオリサーチ調べ)であり、地方では結構早い段階から、15%どころか20%に達した所もあった。

また、出演する星野の主題歌「恋」に合わせてキャストが踊るエンディング恋ダンスが話題となり、動画投稿サイト等でファンによる踊ってみた動画が多数投稿され社会現象となった。


再放送

その大ヒットを受け、TBSでは2017年12月31日に第1話から第8話まで、2018年1月1日に第9話から最終話まで再放送を行った。またそれ以外にも放送枠確保の上で後日再放送した局があるほか、毎日放送のように前半数話を年末に、後半数話を年明けに再放送した局もある。


その後、COVID-19の影響で「私の家政夫ナギサさん」の放送の目処が立たなくなった事を受け、2020年5月19日から2度目の再放送を、全系列局同時ネットで実施したものの、「ナギサさん」が7月から放送される事になったため、6月30日放送の第7話を持って打ち切らざるを得なくなった。そのため残り4話分に関しては、TBSでは7月4日と5日に2日連続・2話連続2時間枠という格好で消化したものの、系列局によっては平日のベルト帯(例えば昼4時台や夕方5時台)を使って4日連続放送で消化したり、臨時に週1の放送枠を、本来放送されている番組を1時間後ろに回すか番組そのものを休ませる措置を執ることでやりくりして設けた上で消化している。


復活

2021年のお正月特番という格好で復活することが2020年9月25日に明らかにされ、翌2021年1月3日に放送された。

単行本の10巻と11巻の内容をベースに、子供を持つ親となった二人の奮闘が描かれた。


パロディ・オマージュ

原作に倣い、パロディやオマージュがたくさん盛られている。特にTBSドラマスタッフが携わった過去の作品のパロディが多い。

『プロフェッショナル 仕事の流儀』『Eテレ2355』『真田丸』がパロディの題材となったNHKは、朝の情報番組『あさイチ』でこのドラマをパロディで返している。作者の海野つなみが2016年12月19日放送の『あさイチ』にゲスト出演したほか、11月24日放送の『クローズアップ現代+』に原作が取り上げられた際にもインタビューに答えた。放送終了の翌年、『おんな城主直虎』の総集編の章タイトルの一つにこの作品名を起用した。

「逃げ恥」脚本家の野木亜紀子氏が大ファンだったことから、是非ともコラボがしたいと直々にオファーの連絡を入れ、当番組も大喜びでスタジオを丸々提供しての全のっかり方式で公式パロディが実現した。


アニメにて

  • TBS系列の『アニメサタデー630』枠のアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』第65話にて、上田アズサの家に居候していたスザクが、アズサに「『大宮ラブストーリー』を全話見終わったんだけど、何かおすすめ無い?」と話しかける場面があるが、そこでアズサが勧めていたドラマは『逃げるは萩だが薬院大通』、略して『逃げ萩』だった(その際、作中のテレビ画面に映っていたのは「電車のシートに並んで座る男女」という、既視感漂う場面だったことも付け加えておく)。

関連項目

逃げ恥 恋ダンス 逃げ絵 ムズキュン

逃げるし、恥だし役立たず(実はこれも元ネタはTBSの番組)


外部リンク

講談社による原作単行本1巻の紹介

テレビドラマ公式サイト

私の就職先は、あなたでした


概要

作者は海野つなみ。「Kiss」(講談社)にて2012年12号から2013年6号、同年6月号から2017年2月号にかけて連載された。なお「Kiss」は2013年に月2回刊雑誌から月刊誌に転換している。

契約結婚を題材としており、パロディが至るところに用意されているのも見どころ。

好評を博した後、「Kiss」2019年3月号から2020年4月号まで主人公達の新婚生活模様が連載再開の形で描かれている。


ちなみにタイトルはハンガリーで有名なことわざを少し略したもの。正式には「逃げるは恥である。だからこそ役に立つ」


2016年10月から全11話でテレビドラマ化、2021年新春ドラマスペシャル版が放送された(後述)。


あらすじ

大学院卒でありながら派遣切りによって職無しとなった森山みくりは、父親の紹介でかつて彼の部下であった津崎平匡の家で家事代行として働くことになる。ところがそんな中、みくりの両親が定年を機に田舎暮らしを宣言。現状維持を望む二人は就職としての結婚をすることとなるが・・・。


テレビドラマ

概要

2016年10月から12月にかけてTBS系列火曜22時台にて放送された。

キャストは森山みくり役に新垣結衣、津崎平匡役に星野源、他。


なお、2021年5月19日に星野源と新垣結衣がなんとリアル結婚を発表

SNSでは逃げ恥婚というハッシュタグによるお祝いと歓喜の声が湧き上がり、講談社『Kiss』編集部並びに原作者の海野つなみ氏宛にもお祝いメッセージがわんさかと届いた。


評判

視聴率は初回10.2%とTBS火曜10時枠としては初の2桁発進、そこから一度も数字を落とさず最終回では20.8%を記録した。ネットの拡散と共にどんどん視聴率を伸ばした近年稀に見るドラマと言えるだろう。ちなみにこの数字は関東地区のもの(ビデオリサーチ調べ)であり、地方では結構早い段階から、15%どころか20%に達した所もあった。

また、出演する星野の主題歌「恋」に合わせてキャストが踊るエンディング恋ダンスが話題となり、動画投稿サイト等でファンによる踊ってみた動画が多数投稿され社会現象となった。


再放送

その大ヒットを受け、TBSでは2017年12月31日に第1話から第8話まで、2018年1月1日に第9話から最終話まで再放送を行った。またそれ以外にも放送枠確保の上で後日再放送した局があるほか、毎日放送のように前半数話を年末に、後半数話を年明けに再放送した局もある。


その後、COVID-19の影響で「私の家政夫ナギサさん」の放送の目処が立たなくなった事を受け、2020年5月19日から2度目の再放送を、全系列局同時ネットで実施したものの、「ナギサさん」が7月から放送される事になったため、6月30日放送の第7話を持って打ち切らざるを得なくなった。そのため残り4話分に関しては、TBSでは7月4日と5日に2日連続・2話連続2時間枠という格好で消化したものの、系列局によっては平日のベルト帯(例えば昼4時台や夕方5時台)を使って4日連続放送で消化したり、臨時に週1の放送枠を、本来放送されている番組を1時間後ろに回すか番組そのものを休ませる措置を執ることでやりくりして設けた上で消化している。


復活

2021年のお正月特番という格好で復活することが2020年9月25日に明らかにされ、翌2021年1月3日に放送された。

単行本の10巻と11巻の内容をベースに、子供を持つ親となった二人の奮闘が描かれた。


パロディ・オマージュ

原作に倣い、パロディやオマージュがたくさん盛られている。特にTBSドラマスタッフが携わった過去の作品のパロディが多い。

『プロフェッショナル 仕事の流儀』『Eテレ2355』『真田丸』がパロディの題材となったNHKは、朝の情報番組『あさイチ』でこのドラマをパロディで返している。作者の海野つなみが2016年12月19日放送の『あさイチ』にゲスト出演したほか、11月24日放送の『クローズアップ現代+』に原作が取り上げられた際にもインタビューに答えた。放送終了の翌年、『おんな城主直虎』の総集編の章タイトルの一つにこの作品名を起用した。

「逃げ恥」脚本家の野木亜紀子氏が大ファンだったことから、是非ともコラボがしたいと直々にオファーの連絡を入れ、当番組も大喜びでスタジオを丸々提供しての全のっかり方式で公式パロディが実現した。


アニメにて

  • TBS系列の『アニメサタデー630』枠のアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』第65話にて、上田アズサの家に居候していたスザクが、アズサに「『大宮ラブストーリー』を全話見終わったんだけど、何かおすすめ無い?」と話しかける場面があるが、そこでアズサが勧めていたドラマは『逃げるは萩だが薬院大通』、略して『逃げ萩』だった(その際、作中のテレビ画面に映っていたのは「電車のシートに並んで座る男女」という、既視感漂う場面だったことも付け加えておく)。

関連項目

逃げ恥 恋ダンス 逃げ絵 ムズキュン

逃げるし、恥だし役立たず(実はこれも元ネタはTBSの番組)


コメント

コメントはまだありません

pixivisionの関連記事

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 狂った果実

    『ゲタ』と『やっさん』 狂った果実②

    前作の続きになります。まったくあまくありません。 苦手な方はスルーしてくださいね。 やっさん・みくりさんのイメージ損なっちゃったかなと心配してます。 次回で終わりますので、お見逃しください。 他の作品へのブクマやコメント、最初の『ゲタ』と『やっさん』を読みに訪れて 下さった皆様、本当に感謝です。
  • サプライズ・サプライズ①

    うちのみくりは、風見さんに手厳しいです。以前風見さんが原因で、百合ちゃんが肺炎おこしかけて入院したのを、まだ許していません。 でも、そろそろ許してあげなよ…という訳で、この話が出来ました(笑) みくりたちから、百合ちゃんたちへの結婚祝いの話です。 最近他の皆様のお話があまりUPされず、ちょっと寂しい今日この頃……。 皆様、お待ちしております。
  • 観測

    定点観測

    平みくを見守っていたとある青年の物語です。 余談ですが、最近平匡さんの部屋にあるゴミ箱と同じ物を買ってしまいました。 色も同じです。 逃げ恥にハマり過ぎててヤバイです。
  • Share

    某コーヒー店で、1人で飲んでいた時に思いついたネタ。
  • ありのままに… ①

    いつもありがとうございます。大変幸せなことに、お題を頂きました。うまく応えられるといいのですが…
  • 夜に溶けて①

    えー、まず最初にお断りを…。 今回の連載は、Rに近い要素を含みます。具体的な描写はないのでRこそつけてませんが、テーマは「風見さんがっつきすぎ問題」です(笑) なので、Rはちょっと…という方には、回れ右を強く推奨します。 逆に、R大好き、O.K.! という方にはすごく物足りないだろうという、中途半端な感じです(笑) どのくらいが有りなのかな~と迷ったのですが、原作番外編(未読の方すみません)が結構踏み込んだ内容だったので、あれを超えなければセーフかなと(笑) ①は百合ちゃんとみくりの話になります。
  • 混線模様④

    何気なく出したみくりですが、意外に百合ちゃんの気持ちを後押ししてくれました。 これで完結です。 今回の話は、ちょっとずつ距離を縮めて百合ちゃんの反応が徐々に変わっていくのを書きたくて。 慣れてもらわなきゃと、隙あらば何度も風見さんに迫らせました(笑) この続きは次回作に出てきますので、どうなったか知りたいという方がいらしたら、お読みいただけると嬉しいです。
  • 今日は本当に珍しい一日で

    こんばんは! 今回は前回の「今日は本当に珍しい一日だ」のみくりsideのお話となっています。 ※みくりのお友達の名前は原作からです! ※あれ、これって契約結婚がばれた後に出てきたネタじゃなかったっけ?というものがいくつかあると思いますが〝あくまで創作だから!捏造だから!〟と皆様の広いお心で受け流していただけるとありがたいです! 今回もグダグダと長い上に、書き終わり直ぐに簡単に遂行をしただけなので 誤字脱字あるかもしれませんがご了承下さい! 前回のお話に、評価やブックマーク、感想等本当に嬉しい限りです!ありがとうございます
  • その声に───。

    百合ちゃん、風見さんの雰囲気に囚われてます。
  • 寒い夜に、お湯より熱く

    百合ちゃんの家のエアコンが故障。 間の悪い事に、今度は本当に風見さんは仕事で泊まり込みです。 この冬一番の寒さの中、毛布にくるまって寒さをしのぐ百合ちゃん。 ……風見さんを頼りなさい(笑) 今回も、百合ちゃん妄想劇場は開催中。 今回はイグアナではなく、ポジモン登場です。
  • 百合さんの大丈夫

    いつもありがとうございます。増え続けるフォロアーのみなさまに励まさて、書くことができました。本当にありがとうございます。 話的には、ファーストキスの続きです。前回、非常に重かったので、今回はかるーく。よろしくお願いします。
  • 逃げ恥〜妄想story〜

    もっと私を頼ってください!①

    ⚠逃げ恥の9話まで見ていない方は ネタバレになる可能性があります。 ご注意ください。
  • アロマの秘め事

    少々変態的になってしまったかもしれません。 もし不快に思われる方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。 作中に出てくる「満月の夜」というアロマオイルは架空のものです。 今回は再度アンケートを設置してみました。 ご協力いただけると励みになります。 もしシリーズ以外の続編をお望みであれば、該当作品のコメントにその旨書いていただくかメッセージをください。 全力で頑張ります。
  • さよりさんといっしょ

    ホワイトデーは恋敵と

    逃げ恥。平みく。 シリーズ化したさよりさんのお話です。今のマイブーム(笑)バレンタインのお話を書いたので、今度はホワイトデーで。出し惜しみしようかと思ったけど、すぐ登場させちゃいました、はつめくん(笑)…が、結局ホワイトデーには間に合ってないっていう(汗) こっちの都合のいいように、ホワイトデーはお休みの日ということにしてます(笑) 恋敵(?)との初対面です。 閲覧、評価、ブックマーク、コメント、フォロー、いつも本当にありがとうございます‼︎嬉しいです‼︎
  • 一度目と二度目のあいだ

    7話のシチュエーションを少しお借りしています。セカンドキスより前の話。 ※表紙こちらからお借りしました。ありがとうございました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59605750
  • 大阪絵巻⑥

    ようやく一日目の晩御飯(笑) 夜中に話を作りながら、すごくお腹がすきました😅💦 食べ物の話を書くのは好きですが、お腹がすくのが困り物ですね(笑) ⑤もですが、表紙の写真は大阪で撮ったクリスマスツリーです✨🎄✨ 見つけては片っ端からパシャっと…ただの嬉しがりみたいですね(笑)
  • 【逃げ恥】食卓の景色

    平匡さん視点でのみくりさんラブ話。 超がつくほど短いSSです。
  • 賑やかに夜は更けて

    本当は、前回の話に入れるつもりだったエピソードです。ただ、しんみりした後にこの話はテイストが違いすぎて、分けました(笑) 軽く読んで笑ってもらえたら、嬉しいです。 もう1つ前の連載「夜に溶けて」の④で、風見さんと平匡さんの様子を見ていた女性がツイッターにあげた事が、発端です。
  • 僕がカピバラに至るまで

    第6話のカピバラ平匡さんが可愛すぎて。 第5話後半からそこに至るまでを妄想してみました。 ただし、第7話の余波により、平匡さんがちょいちょいみくりさんの可愛さにやられてます。 でも、第5話後半〜第7話まで、平匡さんは概ね安定してみくりさんと通じ合ってる(と思っているけど、みくりさんはジェットコースター)ので、第7話であれだけデレてるなら、ちょっとくらい余波があったっていいはずだ(笑) 悶々と暗い平匡さんの葛藤とかを投稿してます(第7話の苦悩とかぜひ書きたい)が、どちらかというとでっろでろに甘くしたい派です(何の主張だ)(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ でも、平匡さんにものすごーく共感しちゃいます。 あぁ、切ない。 追記 2016年11月20日~2016年11月26日付の[小説] ルーキーランキング 49 位に入りました。 皆様のおかげです、ありがとうございます!
  • 三度目の

    三度目のキスの話。公式からは大きく外れているかと思いますので、ご注意ください。 前作までご覧くださった皆様ありがとうございます。評価・コメント等もありがとうございます。 ※表紙こちらからお借りしました。ありがとうございました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59605750

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

逃げるは恥だが役に立つ
19
逃げるは恥だが役に立つ
19
日本の漫画作品のひとつ。略称「逃げ恥」。

私の就職先は、あなたでした


概要

作者は海野つなみ。「Kiss」(講談社)にて2012年12号から2013年6号、同年6月号から2017年2月号にかけて連載された。なお「Kiss」は2013年に月2回刊雑誌から月刊誌に転換している。

契約結婚を題材としており、パロディが至るところに用意されているのも見どころ。

好評を博した後、「Kiss」2019年3月号から2020年4月号まで主人公達の新婚生活模様が連載再開の形で描かれている。


ちなみにタイトルはハンガリーで有名なことわざを少し略したもの。正式には「逃げるは恥である。だからこそ役に立つ」


2016年10月から全11話でテレビドラマ化、2021年新春ドラマスペシャル版が放送された(後述)。


あらすじ

大学院卒でありながら派遣切りによって職無しとなった森山みくりは、父親の紹介でかつて彼の部下であった津崎平匡の家で家事代行として働くことになる。ところがそんな中、みくりの両親が定年を機に田舎暮らしを宣言。現状維持を望む二人は就職としての結婚をすることとなるが・・・。


テレビドラマ

概要

2016年10月から12月にかけてTBS系列火曜22時台にて放送された。

キャストは森山みくり役に新垣結衣、津崎平匡役に星野源、他。


なお、2021年5月19日に星野源と新垣結衣がなんとリアル結婚を発表

SNSでは逃げ恥婚というハッシュタグによるお祝いと歓喜の声が湧き上がり、講談社『Kiss』編集部並びに原作者の海野つなみ氏宛にもお祝いメッセージがわんさかと届いた。


評判

視聴率は初回10.2%とTBS火曜10時枠としては初の2桁発進、そこから一度も数字を落とさず最終回では20.8%を記録した。ネットの拡散と共にどんどん視聴率を伸ばした近年稀に見るドラマと言えるだろう。ちなみにこの数字は関東地区のもの(ビデオリサーチ調べ)であり、地方では結構早い段階から、15%どころか20%に達した所もあった。

また、出演する星野の主題歌「恋」に合わせてキャストが踊るエンディング恋ダンスが話題となり、動画投稿サイト等でファンによる踊ってみた動画が多数投稿され社会現象となった。


再放送

その大ヒットを受け、TBSでは2017年12月31日に第1話から第8話まで、2018年1月1日に第9話から最終話まで再放送を行った。またそれ以外にも放送枠確保の上で後日再放送した局があるほか、毎日放送のように前半数話を年末に、後半数話を年明けに再放送した局もある。


その後、COVID-19の影響で「私の家政夫ナギサさん」の放送の目処が立たなくなった事を受け、2020年5月19日から2度目の再放送を、全系列局同時ネットで実施したものの、「ナギサさん」が7月から放送される事になったため、6月30日放送の第7話を持って打ち切らざるを得なくなった。そのため残り4話分に関しては、TBSでは7月4日と5日に2日連続・2話連続2時間枠という格好で消化したものの、系列局によっては平日のベルト帯(例えば昼4時台や夕方5時台)を使って4日連続放送で消化したり、臨時に週1の放送枠を、本来放送されている番組を1時間後ろに回すか番組そのものを休ませる措置を執ることでやりくりして設けた上で消化している。


復活

2021年のお正月特番という格好で復活することが2020年9月25日に明らかにされ、翌2021年1月3日に放送された。

単行本の10巻と11巻の内容をベースに、子供を持つ親となった二人の奮闘が描かれた。


パロディ・オマージュ

原作に倣い、パロディやオマージュがたくさん盛られている。特にTBSドラマスタッフが携わった過去の作品のパロディが多い。

『プロフェッショナル 仕事の流儀』『Eテレ2355』『真田丸』がパロディの題材となったNHKは、朝の情報番組『あさイチ』でこのドラマをパロディで返している。作者の海野つなみが2016年12月19日放送の『あさイチ』にゲスト出演したほか、11月24日放送の『クローズアップ現代+』に原作が取り上げられた際にもインタビューに答えた。放送終了の翌年、『おんな城主直虎』の総集編の章タイトルの一つにこの作品名を起用した。

「逃げ恥」脚本家の野木亜紀子氏が大ファンだったことから、是非ともコラボがしたいと直々にオファーの連絡を入れ、当番組も大喜びでスタジオを丸々提供しての全のっかり方式で公式パロディが実現した。


アニメにて

  • TBS系列の『アニメサタデー630』枠のアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』第65話にて、上田アズサの家に居候していたスザクが、アズサに「『大宮ラブストーリー』を全話見終わったんだけど、何かおすすめ無い?」と話しかける場面があるが、そこでアズサが勧めていたドラマは『逃げるは萩だが薬院大通』、略して『逃げ萩』だった(その際、作中のテレビ画面に映っていたのは「電車のシートに並んで座る男女」という、既視感漂う場面だったことも付け加えておく)。

関連項目

逃げ恥 恋ダンス 逃げ絵 ムズキュン

逃げるし、恥だし役立たず(実はこれも元ネタはTBSの番組)


外部リンク

講談社による原作単行本1巻の紹介

テレビドラマ公式サイト

私の就職先は、あなたでした


概要

作者は海野つなみ。「Kiss」(講談社)にて2012年12号から2013年6号、同年6月号から2017年2月号にかけて連載された。なお「Kiss」は2013年に月2回刊雑誌から月刊誌に転換している。

契約結婚を題材としており、パロディが至るところに用意されているのも見どころ。

好評を博した後、「Kiss」2019年3月号から2020年4月号まで主人公達の新婚生活模様が連載再開の形で描かれている。


ちなみにタイトルはハンガリーで有名なことわざを少し略したもの。正式には「逃げるは恥である。だからこそ役に立つ」


2016年10月から全11話でテレビドラマ化、2021年新春ドラマスペシャル版が放送された(後述)。


あらすじ

大学院卒でありながら派遣切りによって職無しとなった森山みくりは、父親の紹介でかつて彼の部下であった津崎平匡の家で家事代行として働くことになる。ところがそんな中、みくりの両親が定年を機に田舎暮らしを宣言。現状維持を望む二人は就職としての結婚をすることとなるが・・・。


テレビドラマ

概要

2016年10月から12月にかけてTBS系列火曜22時台にて放送された。

キャストは森山みくり役に新垣結衣、津崎平匡役に星野源、他。


なお、2021年5月19日に星野源と新垣結衣がなんとリアル結婚を発表

SNSでは逃げ恥婚というハッシュタグによるお祝いと歓喜の声が湧き上がり、講談社『Kiss』編集部並びに原作者の海野つなみ氏宛にもお祝いメッセージがわんさかと届いた。


評判

視聴率は初回10.2%とTBS火曜10時枠としては初の2桁発進、そこから一度も数字を落とさず最終回では20.8%を記録した。ネットの拡散と共にどんどん視聴率を伸ばした近年稀に見るドラマと言えるだろう。ちなみにこの数字は関東地区のもの(ビデオリサーチ調べ)であり、地方では結構早い段階から、15%どころか20%に達した所もあった。

また、出演する星野の主題歌「恋」に合わせてキャストが踊るエンディング恋ダンスが話題となり、動画投稿サイト等でファンによる踊ってみた動画が多数投稿され社会現象となった。


再放送

その大ヒットを受け、TBSでは2017年12月31日に第1話から第8話まで、2018年1月1日に第9話から最終話まで再放送を行った。またそれ以外にも放送枠確保の上で後日再放送した局があるほか、毎日放送のように前半数話を年末に、後半数話を年明けに再放送した局もある。


その後、COVID-19の影響で「私の家政夫ナギサさん」の放送の目処が立たなくなった事を受け、2020年5月19日から2度目の再放送を、全系列局同時ネットで実施したものの、「ナギサさん」が7月から放送される事になったため、6月30日放送の第7話を持って打ち切らざるを得なくなった。そのため残り4話分に関しては、TBSでは7月4日と5日に2日連続・2話連続2時間枠という格好で消化したものの、系列局によっては平日のベルト帯(例えば昼4時台や夕方5時台)を使って4日連続放送で消化したり、臨時に週1の放送枠を、本来放送されている番組を1時間後ろに回すか番組そのものを休ませる措置を執ることでやりくりして設けた上で消化している。


復活

2021年のお正月特番という格好で復活することが2020年9月25日に明らかにされ、翌2021年1月3日に放送された。

単行本の10巻と11巻の内容をベースに、子供を持つ親となった二人の奮闘が描かれた。


パロディ・オマージュ

原作に倣い、パロディやオマージュがたくさん盛られている。特にTBSドラマスタッフが携わった過去の作品のパロディが多い。

『プロフェッショナル 仕事の流儀』『Eテレ2355』『真田丸』がパロディの題材となったNHKは、朝の情報番組『あさイチ』でこのドラマをパロディで返している。作者の海野つなみが2016年12月19日放送の『あさイチ』にゲスト出演したほか、11月24日放送の『クローズアップ現代+』に原作が取り上げられた際にもインタビューに答えた。放送終了の翌年、『おんな城主直虎』の総集編の章タイトルの一つにこの作品名を起用した。

「逃げ恥」脚本家の野木亜紀子氏が大ファンだったことから、是非ともコラボがしたいと直々にオファーの連絡を入れ、当番組も大喜びでスタジオを丸々提供しての全のっかり方式で公式パロディが実現した。


アニメにて

  • TBS系列の『アニメサタデー630』枠のアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION』第65話にて、上田アズサの家に居候していたスザクが、アズサに「『大宮ラブストーリー』を全話見終わったんだけど、何かおすすめ無い?」と話しかける場面があるが、そこでアズサが勧めていたドラマは『逃げるは萩だが薬院大通』、略して『逃げ萩』だった(その際、作中のテレビ画面に映っていたのは「電車のシートに並んで座る男女」という、既視感漂う場面だったことも付け加えておく)。

関連項目

逃げ恥 恋ダンス 逃げ絵 ムズキュン

逃げるし、恥だし役立たず(実はこれも元ネタはTBSの番組)


コメント

コメントはまだありません

pixivisionの関連記事

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 狂った果実

    『ゲタ』と『やっさん』 狂った果実②

    前作の続きになります。まったくあまくありません。 苦手な方はスルーしてくださいね。 やっさん・みくりさんのイメージ損なっちゃったかなと心配してます。 次回で終わりますので、お見逃しください。 他の作品へのブクマやコメント、最初の『ゲタ』と『やっさん』を読みに訪れて 下さった皆様、本当に感謝です。
  • サプライズ・サプライズ①

    うちのみくりは、風見さんに手厳しいです。以前風見さんが原因で、百合ちゃんが肺炎おこしかけて入院したのを、まだ許していません。 でも、そろそろ許してあげなよ…という訳で、この話が出来ました(笑) みくりたちから、百合ちゃんたちへの結婚祝いの話です。 最近他の皆様のお話があまりUPされず、ちょっと寂しい今日この頃……。 皆様、お待ちしております。
  • 観測

    定点観測

    平みくを見守っていたとある青年の物語です。 余談ですが、最近平匡さんの部屋にあるゴミ箱と同じ物を買ってしまいました。 色も同じです。 逃げ恥にハマり過ぎててヤバイです。
  • Share

    某コーヒー店で、1人で飲んでいた時に思いついたネタ。
  • ありのままに… ①

    いつもありがとうございます。大変幸せなことに、お題を頂きました。うまく応えられるといいのですが…
  • 夜に溶けて①

    えー、まず最初にお断りを…。 今回の連載は、Rに近い要素を含みます。具体的な描写はないのでRこそつけてませんが、テーマは「風見さんがっつきすぎ問題」です(笑) なので、Rはちょっと…という方には、回れ右を強く推奨します。 逆に、R大好き、O.K.! という方にはすごく物足りないだろうという、中途半端な感じです(笑) どのくらいが有りなのかな~と迷ったのですが、原作番外編(未読の方すみません)が結構踏み込んだ内容だったので、あれを超えなければセーフかなと(笑) ①は百合ちゃんとみくりの話になります。
  • 混線模様④

    何気なく出したみくりですが、意外に百合ちゃんの気持ちを後押ししてくれました。 これで完結です。 今回の話は、ちょっとずつ距離を縮めて百合ちゃんの反応が徐々に変わっていくのを書きたくて。 慣れてもらわなきゃと、隙あらば何度も風見さんに迫らせました(笑) この続きは次回作に出てきますので、どうなったか知りたいという方がいらしたら、お読みいただけると嬉しいです。
  • 今日は本当に珍しい一日で

    こんばんは! 今回は前回の「今日は本当に珍しい一日だ」のみくりsideのお話となっています。 ※みくりのお友達の名前は原作からです! ※あれ、これって契約結婚がばれた後に出てきたネタじゃなかったっけ?というものがいくつかあると思いますが〝あくまで創作だから!捏造だから!〟と皆様の広いお心で受け流していただけるとありがたいです! 今回もグダグダと長い上に、書き終わり直ぐに簡単に遂行をしただけなので 誤字脱字あるかもしれませんがご了承下さい! 前回のお話に、評価やブックマーク、感想等本当に嬉しい限りです!ありがとうございます
  • その声に───。

    百合ちゃん、風見さんの雰囲気に囚われてます。
  • 寒い夜に、お湯より熱く

    百合ちゃんの家のエアコンが故障。 間の悪い事に、今度は本当に風見さんは仕事で泊まり込みです。 この冬一番の寒さの中、毛布にくるまって寒さをしのぐ百合ちゃん。 ……風見さんを頼りなさい(笑) 今回も、百合ちゃん妄想劇場は開催中。 今回はイグアナではなく、ポジモン登場です。
  • 百合さんの大丈夫

    いつもありがとうございます。増え続けるフォロアーのみなさまに励まさて、書くことができました。本当にありがとうございます。 話的には、ファーストキスの続きです。前回、非常に重かったので、今回はかるーく。よろしくお願いします。
  • 逃げ恥〜妄想story〜

    もっと私を頼ってください!①

    ⚠逃げ恥の9話まで見ていない方は ネタバレになる可能性があります。 ご注意ください。
  • アロマの秘め事

    少々変態的になってしまったかもしれません。 もし不快に思われる方がいらっしゃいましたらお詫び申し上げます。 作中に出てくる「満月の夜」というアロマオイルは架空のものです。 今回は再度アンケートを設置してみました。 ご協力いただけると励みになります。 もしシリーズ以外の続編をお望みであれば、該当作品のコメントにその旨書いていただくかメッセージをください。 全力で頑張ります。
  • さよりさんといっしょ

    ホワイトデーは恋敵と

    逃げ恥。平みく。 シリーズ化したさよりさんのお話です。今のマイブーム(笑)バレンタインのお話を書いたので、今度はホワイトデーで。出し惜しみしようかと思ったけど、すぐ登場させちゃいました、はつめくん(笑)…が、結局ホワイトデーには間に合ってないっていう(汗) こっちの都合のいいように、ホワイトデーはお休みの日ということにしてます(笑) 恋敵(?)との初対面です。 閲覧、評価、ブックマーク、コメント、フォロー、いつも本当にありがとうございます‼︎嬉しいです‼︎
  • 一度目と二度目のあいだ

    7話のシチュエーションを少しお借りしています。セカンドキスより前の話。 ※表紙こちらからお借りしました。ありがとうございました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59605750
  • 大阪絵巻⑥

    ようやく一日目の晩御飯(笑) 夜中に話を作りながら、すごくお腹がすきました😅💦 食べ物の話を書くのは好きですが、お腹がすくのが困り物ですね(笑) ⑤もですが、表紙の写真は大阪で撮ったクリスマスツリーです✨🎄✨ 見つけては片っ端からパシャっと…ただの嬉しがりみたいですね(笑)
  • 【逃げ恥】食卓の景色

    平匡さん視点でのみくりさんラブ話。 超がつくほど短いSSです。
  • 賑やかに夜は更けて

    本当は、前回の話に入れるつもりだったエピソードです。ただ、しんみりした後にこの話はテイストが違いすぎて、分けました(笑) 軽く読んで笑ってもらえたら、嬉しいです。 もう1つ前の連載「夜に溶けて」の④で、風見さんと平匡さんの様子を見ていた女性がツイッターにあげた事が、発端です。
  • 僕がカピバラに至るまで

    第6話のカピバラ平匡さんが可愛すぎて。 第5話後半からそこに至るまでを妄想してみました。 ただし、第7話の余波により、平匡さんがちょいちょいみくりさんの可愛さにやられてます。 でも、第5話後半〜第7話まで、平匡さんは概ね安定してみくりさんと通じ合ってる(と思っているけど、みくりさんはジェットコースター)ので、第7話であれだけデレてるなら、ちょっとくらい余波があったっていいはずだ(笑) 悶々と暗い平匡さんの葛藤とかを投稿してます(第7話の苦悩とかぜひ書きたい)が、どちらかというとでっろでろに甘くしたい派です(何の主張だ)(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ でも、平匡さんにものすごーく共感しちゃいます。 あぁ、切ない。 追記 2016年11月20日~2016年11月26日付の[小説] ルーキーランキング 49 位に入りました。 皆様のおかげです、ありがとうございます!
  • 三度目の

    三度目のキスの話。公式からは大きく外れているかと思いますので、ご注意ください。 前作までご覧くださった皆様ありがとうございます。評価・コメント等もありがとうございます。 ※表紙こちらからお借りしました。ありがとうございました。http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=59605750

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. 悪評令嬢なのに、美貌の公子が迫ってくる

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー