ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

愛知県の赤池~梅坪を結ぶ名古屋鉄道(以下、名鉄)の路線。

当線のみでの規模としては小さいが、全列車が名古屋市営地下鉄鶴舞線の全線、三河線の梅坪~豊田市の1駅間に直通している為、実質名鉄の管轄だけでも赤池~豊田市の路線と考えて良い(以下から「豊田線」の記述では梅坪~豊田市区間も含む)。

また一部の列車は犬山線の岩倉や犬山の方面に直通する。犬山線内は急行だが、豊田線、鶴舞線の区間では各駅に停車する。ただ、乗換えが一切必要ないため、時間はかかるものの便利である。


豊田線内は複線単線の区間は一切存在しない。また、鶴舞線内も含め全ての列車が各駅に停まる。

なお余談だが、愛知環状鉄道に乗り換える際は、梅坪より豊田市で乗り換える方が駅の距離が近く比較的便利。(少し離れてはいるが梅坪でも愛知環状鉄道と徒歩連絡は可能)


沿線に学校が多いため、ラッシュ時のみ駅員が配置される駅が大半を占めていたが、2003年のSFカードシステム導入時にほとんどが終日無人駅になっている。さらに有人駅として残っていた日進駅は2023年7月以降早朝と夜間は無人化され、浄水駅は終日無人となる予定。これにより豊田線から終日有人駅は無くなる(赤池駅は地下鉄の駅員がいるが、名鉄の駅としては開業時から無人の扱い)。


加算運賃表

名鉄豊田線では加算運賃が適用されており、豊田線内では以下の加算運賃が適用される。

尚、豊田市駅~梅坪間は加算運賃に含まれていないが、距離別の意味でも掲載する。

但し、豊田市駅~梅坪駅間の利用に限り加算運賃は適用されない。


因みに豊田線の建設費回収率は2018年(平成30年)現在で、47.2%となっている。


区間加算運賃B区間運賃合算運賃
0.1キロ ~ 2.9キロ+20円170円190円
3.0キロ ~ 3.9キロ+30円190円220円
4.0キロ ~ 5.9キロ+30円230円260円
6.0キロ ~ 6.9キロ+40円240円280円
7.0キロ ~ 9.9キロ+40円300円340円
10.0キロ ~ 10.9キロ+50円300円350円
11.0キロ ~ 12.9キロ+50円360円410円
13.0キロ ~ 16.6キロ+60円420円470円

使用車両

この線で走る名鉄車両は100系のみ。鶴舞線の車両も走る。

駅一覧

駅名営業キロ乗換路線
赤池0.0km鶴舞線(※直通)
日進3.0km
米野木4.8km
黒笹7.1km
三好ヶ丘9.0km
浄水11.4km
上豊田13.2km
梅坪15.2km
  1. 三河線猿投方面
  2. 愛知環状鉄道(愛環梅坪駅)
豊田市16.6km
  1. 三河線知立方面
  2. 愛知環状鉄道(新豊田駅)

関連タグ

名古屋鉄道 鶴舞線 三河線

関連記事

親記事

名古屋鉄道 なごやてつどう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5668

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました