ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

勇気の灯火 照らし出せ僕らを


概要

『言葉のいらない約束』とは、2015年5月14日ニコニコ動画に投稿されたHoneyWorksGUMIオリジナル曲

歌い手鎖那(sana)による歌唱版と同時投稿。

また、鎖那(sana)ver.は、テレビ東京系アニメNARUTO -ナルト- 疾風伝の2015年4月〜6月エンディングテーマとなっている。


動画

┗|∵|┓言葉のいらない約束/HoneyWorks feat.GUMI


鎖那(sana)ver.

言葉のいらない約束 / sana



楽曲・動画制作メンバー

作詞:shitoGom

作曲:HoneyWorks(shito)

編曲:HoneyWorks

ギター:海賊王

ベース:使徒

ピアノ:cake

ドラム:Atsuyuk!

イラスト:ヤマコ

ロゴイラスト:モゲラッタ

動画:ziro

調声:おればなな


余談

曲を実際に聴いて貰えばわかるが、ナルトとサスケの関係性をテーマにした明るい曲である筈なのだが、これがEDに採用された時期、二人が戦闘不能であり、まともな出番がない状態であった。

この時ED等の作画を担当していた人物がうちは一族に対する理解が深すぎる天才であったことで状況は一変。

曲の内容の解釈をうちはマダラのテーマとして再構築し過去の悲劇や現代まで続く因縁や血ぬられた歴史が「忍」であり、それをどうにかするためにマダラが奮闘する…というマダラ視点から見る映像となり、歌詞の殆どがマダラの心境にもマッチしてしまう奇跡が発生していた事で、視聴者のほとんどが自分が幻術に掛けられている事を疑う程の完成度の高いED映像が完成し、放映されてしまった。


ナルトとサスケの友情を描いたはずの歌詞が偶然にも歌詞がマッチするマダラのテーマに塗り替えられてしまったことで、当時歌い手出身の者がアニメのOPやEDを担当する事に拒否感を示す(本職の歌手と比べれば技量が雲泥の差であるのは致し方ないとして、単純に囲い紛いのファンが多いだけの歌い手としても大してレベルが高くない者が起用され作品の雰囲気が滅茶苦茶になる事があった)風潮が強いなかでまたしても歌い手が担当すると聞いて警戒していた者たちが一斉に「歌い手の人可哀想」と同情する事態になってしまった。

NARUTOという作品への理解のある曲とNARUTOへの理解があるEDが絶妙に噛み合い、視聴者に多大な印象を与えた名EDの一つとして評価が高い。


関連タグ

HoneyWorks VOCALOIDオリジナル曲 VOCALOID GUMI 鎖那 使徒 Gom

NARUTO -ナルト- 疾風伝

関連記事

親記事

鎖那 さな

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 292278

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました