ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

要精密検査

ようせいみつけんさ

健康診断や血液検査等で明らかに異常な数値や所見が認められたので、より詳しい検査(精密検査)が必要であるという判定のこと。
目次 [非表示]

概要

健康診断血液検査生化学検査)等で明らかに異常な数値や所見が認められ、病気の可能性が高いので、より詳しい検査精密検査)が必要であるという判定のこと。


実際にはこの判定を頂いても、精密検査の結果「異常なし」だったり病気の程度が軽いということも多い。

しかし中には本当に深刻な病気(肝炎動脈硬化糖尿病高血圧など)が隠れている場合や、緊急の治療(手術など)が必要な場合もあるので、要精密検査の判定を頂いた場合は絶対にこれを無視してはならない。必ず病院に行くこと(できれば1か月以内に)。


ちなみに各判定を深刻度の高い順番に並べると、

要治療要精密検査要再検査要経過観察>軽度異常≧正常高値>正常・異常なし

になる。


要精密検査となる数値の例

※実際には検査を行った病院などによって判断基準は異なります。


血液一般項目

項目単位正常範囲要精密検査となる数値
ヘモグロビン(血色素量、Hb)g/dl
  • 男性:12.0以下、または18.1以上
  • 女性:11.0以下、または16.1以上
  • これが低い場合は貧血が疑われる。
白血球数(WBC)千個/μL3.1〜8.43.0以下、または10.0以上
血小板数(PLT万個/μL15〜35

血中脂質

項目単位正常範囲要精密検査となる数値
悪玉コレステロールmg/dl60~119
  • 180以上、または59以下
  • ただし140~179も再検査が望ましい。
  • 140以上は脂質異常症(高LDLコレステロール血症)と診断される。
善玉コレステロールmg/dl40以上
  • 34以下
  • ただし35~39も再検査が望ましい。
  • 40未満は脂質異常症(低HDLコレステロール血症)と診断される。
中性脂肪mg/dl30~149
  • 300以上、または29以下
  • ただし150〜299も再検査が望ましい。
  • 150以上は脂質異常症(高トリグリセリド血症)と診断される。
Non-HDLコレステロールmg/dl90〜149
  • 210以上、または89以下
  • ただし170〜209も再検査が望ましい。
  • 170以上は脂質異常症(Non-HDLコレステロール血症)と診断される。

糖尿病検査

項目単位正常範囲要精密検査となる数値
空腹時血糖値mg/dl70~99
  • 126以上、または69以下
  • ただし110~125も再検査が望ましく、100~109も生活習慣の改善が必要とされる。
  • 126以上かつ「HbA1C:6.5%以上」は糖尿病と診断される。
随時血糖値(食後2時間後)mg/dl140未満
  • 200以上
  • ただし140〜199も再検査が望ましい。
  • 200以上かつ「空腹時血糖値:126以上」または「HbA1C:6.5%以上」は糖尿病と診断される。
ヘモグロビンA1CHbA1C%5.6%未満
  • 6.5%以上
  • ただし6.0~6.4%も再検査が望ましい。
  • 6.5%以上かつ「空腹時血糖値126以上」は糖尿病と診断される。

肝機能検査

項目単位正常範囲要精密検査となる数値
AST(GOT)U/L30以下
  • 51以上
  • ただし、36~50も再検査が望ましい。
  • ASTとALTが両方とも高い場合は肝臓病気が、ASTのみが高い場合は心臓筋肉血液の病気が強く疑われる。
ALT(GPT)U/L30以下
  • 51以上
  • ただし、41~50も再検査が望ましい。
  • これが高い場合は肝臓病が強く疑われる。
γ-GTPU/L50以下
  • 101以上
  • ただし、81~100も再検査が望ましい。
  • お酒の飲みすぎや、肝臓などの病気によって上昇する。
ビリルビンmg/dl1.2以下2.0以上
蛋白(TP)g/dL6.5〜7.96.1以下、または8.4以下
HBs抗原(B型肝炎ウイルス陰性陽性
HBs抗体(B型肝炎ウイルス陰性陽性
HCV抗体(C型肝炎ウイルス陰性陽性

代謝検査

項目単位正常範囲要精密検査となる数値
クレアチンキナーゼCPKU/L
  • 男性:220以下
  • 女性:200以下
具体的にいくつ以上が要精密検査と設定されているわけではないが、高値の場合は心臓筋肉などの病気が疑われる。

関連タグ

病院 検査 人間ドック 医療 治療


要再検査要経過観察:要精密検査とニュアンスが似ているが、緊急性は高くなく、やや軽い判定のこと。

関連記事

親記事

健康診断 けんこうしんだん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 244

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました