ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

華麗なる一族(ウマ娘)

うまむすめのかれいなるいちぞく

メディアミックスプロジェクト『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクター、ダイイチルビーが属する一族。モチーフは競争馬の血統である華麗なる一族から。
目次 [非表示]

概要

メディアミックスプロジェクト『ウマ娘 プリティーダービー』に登場するキャラクター、ダイイチルビーが属する一族。

モチーフは競争馬の血統である「華麗なる一族」から。


ウマ娘の作中ではメジロ家サトノ家に次ぐ第3の名家。

政財界を含むあらゆる分野で傑出した能力を発揮し、界隈の権威となる者を次々と輩出し続けており、その名は世情に疎い者にすら知られている。

無論、それはトゥインクル・シリーズの史上においても燦然と輝いており、その偉大なる功績から2度URA賞に選出され、引退後も後進の育成にて大いに評価を受け、世間に一族の名を轟かせたルビーの祖母や、『頂点』の名を持ち、一族に初の桜花賞勝利をもたらし、2代続いてURA賞に選ばれ一族の名をさらに輝かせたルビーの母と、とてつもない活躍をした者たちの一族である。

一族の玉条は『華麗であれ。至上であれ。常に最たる輝きを。』


史実

華麗なる一族

1957年にイギリスから輸入されたマイリーから発する牝系で、この血統を当時関西テレビの競馬中継で解説をしていた詩人志摩直人山崎豊子の小説のタイトルから華麗なる一族と評した。マイリーの6代母(高祖母の祖母)に当たるトラジディは1889年に当時黎明期であったアイリッシュダービーを制している。


非常に気性が荒い一方、大変なスピードで逃げるのが一族の特徴で、最も繁栄したのは1970年代初頭から1990年代初頭である。

全盛期には日本のサラブレッド牝馬の系統としてはかなりの名門とされることもあった。

高松宮杯に縁があることでも知られる。

最優秀3歳・古牝馬イットー-最優秀4歳牝馬ハギノトップレディ-最優秀古牝馬・最優秀スプリンターダイイチルビーの系統が有名。

現在では大物は久しく出現していないが、幸いにも牝系は脈々と続いている。

一族の復興を担う名馬の誕生は果たしてなるだろうか…?

華麗なる一族【イットー】


関連タグ

ダイイチルビー(ウマ娘)

他のウマ娘の一族

メジロ家 サトノ家 シンボリ家


この記事のカテゴリ

ウマ娘プリティーダービー

関連記事

親記事

ダイイチルビー(ウマ娘) うまむすめのだいいちるびー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 255273

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました