ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

荒垣輝雄

あらがきてるお

「荒垣輝雄」は日本の元俳優、スーツアクター。「ウルトラマン」の怪獣、「ウルトラセブン」の宇宙人、昭和ガメラのスーツアクターの一人として知られる。「ウルトラマン」のOPクレジットなどで、本名の新垣輝雄としても知られる。
目次 [非表示]

プロフィール

性別男性
生年1936年もしくは1937年
没年2014年

経歴

1936年または1937年に出生。本名は新垣輝雄で、「ウルトラマン」のオープニングクレジットなどではこちらで表記されている。


1966年に「ウルトラマン」第1話においてベムラースーツアクターを演じて以降、1967年の「ウルトラマン」最終話『さらばウルトラマン』のゼットンまで「ウルトラマン」に登場する多くの怪獣のスーツアクターを演じた。ちなみに、バルタン星人を初めとした「ウルトラマン」の宇宙人のスーツアクターを担当したことはない。


1967年から1968年まで「ウルトラセブン」においては一部の宇宙人のスーツアクターを担当した。


このほか、「快獣ブースカ」のチャメゴン昭和ガメラ3作品のガメラなども担当している。


突発性拡張型心筋症を患ってからは表舞台を去り、2014年4月に永眠する。


エピソード

2人用着ぐるみの苦労

「ウルトラマン」の2人用着ぐるみの怪獣であるドドンゴぺスターのスーツアクターを清野幸弘とともに担当しているが、『ウルトラマンになった男』という書籍ではエピソードが掲載された。ドドンゴの時は激しいアクションで酸欠状態になり、ぺスターを担当した際は特撮プールに入って火薬の弾着を浴びるという初の過酷な撮影で、荒垣本人いわく「目のあたりに弾着が当たり、水が中に流れ込んできて、二人とも死ぬかと思った。」とのこと。

ガメラ

『ガメラ大怪獣図鑑』によると、ガメラのぬいぐるみは鉄骨補強され非常に重いものであったが、湯浅憲明監督いわく「入るだけで大変な重労働でしたが、それにもかかわらず荒垣さんは実に軽快に動いてくれました」と述べたようだ。



主な出演作

ウルトラマン


快獣ブースカ

チャメゴン(32、35、36、38、40、41、43、44話)
チャメゴン

ウルトラセブン



大怪獣決闘ガメラ対バルゴン

ガメラ
大怪獣決闘 ガメラ対バルゴン

大怪獣空中戦ガメラ対ギャオス

ガメラ
ギャオス対ガメラ

ガメラ対宇宙怪獣バイラス

ガメラ
バイラス対ガメラ

怪獣総進撃


外部リンク


関連タグ

スーツアクター 俳優

空想特撮シリーズ ガメラシリーズ

関連記事

親記事

スーツアクター すーつあくたー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7313

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました