ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ホロライブ所属VTuber星街すいせいの歌唱する楽曲。


作詞:Rute

作曲:酒井拓也 (Arte Refact)

編曲:酒井拓也、河合泰志 (Arte Refact)

Guitar:鈴木洋輔


自身の3ヶ月連続デジタルシングルリリース楽曲として、2021年6月の第1弾「Bluerose」、7月の第2弾「駆けろ」に続いてトリを飾る第3弾楽曲。


セガアーケード向け音楽ゲームCHUNITHM』とのタイアップ曲。

同作に2021年8月19日に収録されたのち、8月22日にデジタルリリースされた。


公式動画

CHUNITHMサイズMV


フルバージョンダンスMV


CHUNITHMにて

上記の通り、VTuberによるタイアップレーベル「オムニバスレーベル」初期5曲うちの1曲として「PARADISE LOST」バージョンに実装される。

さらに、実装時では周回デモのMV枠(ほぼCHUNITHM発バンドイロドリミドリ専属だった枠)でこの曲のMVを放映されるという、タイアップ曲のみならずイロドリミドリ関連以外のCHUNITHMオリジナル曲で異例の待遇を受けた。


楽曲実装と同時に、オムニバスレーベルを担当する「PARADISE ep.V」第1マップの課題曲となっている。課題をクリアすると楽曲が解禁され常時選択可能となるほか、星街すいせい(※1)もキャラクターとして使用可能になる。

なお、楽曲は2022/2/3より通常解禁を移行により、マップを進行しなくでも選択可能となる。


ちなみに、ときのそらおよび一部のホロライブ1期生がコラボによって既に実装済みにもかかわらず、ゲームシステムの都合上星街すいせいがホロライブキャラではなくCHUNITHMオリジナルキャラ扱いとなる。(※2)

これにより、PARADISE当時のホロライブコラボで獲得できる共通専用スキルが使用できず、マップボーナスなども他のホロライブライバーと別扱いとなる。


新バージョンの稼働に伴いマップの入れ替わりにより、「PARADISE ep.V」が2022/10/13に稼働された「SUN」バージョンで削除された。

普段、新バージョンの稼働時、削除されたマップの対応キャラが「カードメイカー」(※3)での入手に移行されたが、星街すいせいをはじめ「PARADISE ep.V」の対応キャラが権利の関係上今後に再登場しないと噂されていた…が、「SUN」バージョン稼働前日の発表にて、「PARADISE ep.Vのキャラが「アイテム交換所」(プレイヤーサイト内の機能)での入手に移行」の告知がされ、今後入手不可能説が否定される。ただし同時に、PARADISE ep.Vのキャラが物理のカードとして印刷不可能という意味でもあった。


なお、(おそらく権利の理由からか)NEWバージョンまでのCHUNITHM書き下ろし楽曲のうち、海外版で唯一未収録


注釈

※1.ゲーム内におけるオムニバスレーベル解禁キャラのネーミングルールによって、「星街すいせい(ホロライブ)/自分勝手Dazzling」と表記。

※2.PARADISE ep.Vに限らず、(オリジナル・タイアップ問わず)配信時に限りep.マップ解禁キャラのカテゴリはそのバージョンのオリジナルカテゴリである。なお、NEW PLUSバージョン稼働時、同バージョンに配信されたmaimai関連マップの見込みから元ep.マップ解禁キャラでありmaimaiオリジナルキャラでもあるちびみるくのカテゴリが「maimai」に変更された例があるので、(SUNバージョン現在他の該当者がないものの)カテゴリ変更不可能というわけではない。

※3.セガ音楽ゲーム(だいたいオンゲキ)用のサポート筐体、ここで筐体で入手不可能となった(CHUNITHMの)旧キャラクターが入手・および該当キャラの物理のカードを印刷可能。


関連タグ

星街すいせい CHUNITHM / チュウニズム

関連記事

親記事

星街すいせい ほしまちすいせい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 26595

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました