ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

臨獣アーチャーフィッシュ拳ポウオーテ

りんじゅうあーちゃーふぃっしゅけんぽうおーて

『獣拳戦隊ゲキレンジャー』に登場する臨獣拳士で、臨獣アーチャーフィッシュ拳の使い手。
目次 [非表示]

「まだまだ…怒りの怒臨気!」


データ

身長209cm
体重81kg
得意リンギ怒臨気水流覇(どりんきすいりゅうは)
好きな場所川、河口、水辺
好きな食べ物昆虫等
好きな言葉水を得た魚
CV松本大
登場話修行その27「ベランベラン!燃えよ実況」

概要

この世に甦ったリンリンシーの1人であり、海の拳魔ラゲクの門下生の1人。

テンガロンハットを被ってポンチョを羽織った西部劇ガンマンを思わせる姿を持ち、胸部の辺りにテッポウウオの意匠がついている。ガンマンらしく両腕に水鉄砲がついているのも特徴。


テッポウウオを手本とし、水を噴射して相手を必中する臨獣アーチャーフィッシュ拳の使い手である。

手で水鉄砲を作り、臨気を込めて威力を増す鍛錬を繰り返す内に腕は水鉄砲その物へと変化しており、水鉄砲を撃つ自身はニヒルなガンマンを気取っている癖がある。


活躍

最初から巨大化した状態で現れ、ゲキファイヤーゲキトージャウルフマク怒臨気によって強化した両手の水鉄砲「怒臨気水流覇」で銃撃する。そこへメレバエの実況の席に乱入して来たロンの妨害により、ゲキファイヤーを操縦するゲキレンジャー達が仲間割れを始めたためにその場は撤退。


その後、工場で人を襲って悲鳴を集めているところにイエローブルーが現れて戦闘に入ると、スーパーゲキレンジャーとなった2人を怒臨気水流覇で苦しめるも、レッドバイオレットが駆けつけたために形勢が逆転し、バイオレットの輪輪拳を受けて敗北する。


直後に邪身豪天変によって上記の台詞と共に再び巨大化すると、ゲキファイヤーと再び交戦。

例によって怒臨気水流覇で銃撃して応戦するも、結局はゲキトージャウルフの大狼狼脚を喰らって倒されるのだった。


余談

モチーフと名前の由来はテッポウウオだが、他にもガンマン次元大介も含まれる模様。


声を演じた松本氏は『爆竜戦隊アバレンジャー』のハエマツ以来、4年ぶりのスーパー戦隊シリーズ出演となった。また、2年後の『侍戦隊シンケンジャー』ではドクロボウの声を担当した。


関連タグ

獣拳戦隊ゲキレンジャー 臨獣拳アクガタ 臨獣殿

リンリンシー 臨獣拳士 テッポウウオ 水属性


他作品の関連怪人

ボクデン星人ビスケス3年前に登場した、魚モチーフ&水鉄砲繋がりの戦隊怪人の先輩。

ヒキガネバンキ翌年に登場する、水鉄砲繋がりの戦隊怪人の後輩。

クラーケンマイナソー12年後に登場する怪人で、同じく水鉄砲を武器とするガンマン繋がり。


他作品の関連キャラ

次元大介:ニヒルなガンマン繋がり。実際に隠しモチーフにも採用されている。

関連記事

親記事

臨獣拳士 りんじゅうけんし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 385

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました