ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

CV:庄司宇芽香

無双奥義・奥義皆伝の文字:『淑』『聖』


初登場の『2』では綾姫名義で補助武将として、『3』からは固有グラフィック持ちの特殊NPCとして登場し名称も綾御前に変更される。そして『3猛将伝』にてPCに昇格した。


越後大名・上杉謙信の姉。

弟と共に上杉家を治めており、家臣や民の精神的支柱とも呼ぶべき存在。謙信の急死後も後継者となった実子・上杉景勝やその従者・直江兼続らの相談役を担っていた。


人物

雪のように白い肌と艶やかな髪、ややツリ目の涼やかな目鼻立ちが特徴の妙齢の女性。

性格は品行方正で、いかなる時も冷静沈着であり誰に対しても丁寧語を用いる。

一方で、その容姿からは想像もできないような恐ろしい言動を平然と放つが(これは『無双OROCHI2』の練師との会話に於いて「柔らかな刃は、時に残酷になる」との持論を述べている)、上杉家の関係者はそれをあまり不思議に思わない模様。むしろ、家臣の直江兼続は彼女の薫陶を受けることがクセになっているとまで発言している。


弟の謙信を非常に溺愛しており、彼の闘争を間近で見守りながら「上杉の戦」の心得を教授する。

『4』では新たに息子の景勝もPCとして登場。また、北条家からの養子である景虎に対しても実の母のように接し可愛がっている。


本編外では何かと濃姫片倉小十郎との絡みが多い。

いずれも本作では屈指の毒舌キャラであり、建前の笑顔で皮肉を織り交ぜた会話を展開し、何とも気まずい空気を醸し出す。

他作品では、『無双OROCHI2』のジャンヌ・ダルクに対しては母のような眼差しで愛を説き、彼女の成長ぶりに「親馬鹿な母になってしまいそう」と喜びを表していたが、その反面、口の減らない鍾会に対しては「年長者は敬うべきだ」と特に厳しく薫陶を授け、しばらく経った後になんと兼続と同じような状態になってしまった…。

戦場で彼女を口説いてきた郭嘉に対しては「度し難いうろたえ者」と一蹴している。


また、彼女の作る手料理はかなり独創的であるらしく、謎の食材が使われていたり、味も然ることながら食後に妙な副作用が生じて相手が卒倒することも。あの冷静沈着な謙信ですら、何も知らず口にしようとする景虎を慌てて静止しようと一瞬声を荒らげてしまうほど。


戦闘スタイル

武器は錫杖。打撃だけでなく、魔法(?)を使い、衝撃波などを発生させて戦う。

ちなみに特殊NPC時代の武器は薙刀で、pixivでも薙刀を持ったイラストが多い。


関連イラスト

祝★3発売!!【戦国無双】あやごぜ


関連タグ

戦国無双シリーズ

上杉謙信 上杉景勝 上杉景虎/北条三郎

直江兼続


濃姫 片倉小十郎

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 4384

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました