ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

紅林二郎の珍解答

くればやしじろうのちんかいとう

ヒューマンバグ大学のシリーズの一つである『元ヤンの熱血教師_紅林二郎』の主人公である紅林二郎が授業や勉強でやらかした珍解答の数々をまとめたものである。
目次 [非表示]

概要

紅林二郎が学生時代もしくは教員免許取得のために勉強していた際に発表していた珍解答の数々を現す。


実例

以下、実例の数々である。(質問、模範解答、紅林の解答、備考)


・星座の名前、北斗七星死兆星、担当教師からは「死兆星が見えてたらお前死ぬぞ」と突っ込まれた。


・緯度が30度以下で東から吹く風、季節風風のヒューイ、担当教師からは普通に突っ込まれた。


・エジプトの偉人の名前、ツタンカーメンエシディシ、担当教師からは「血液が沸騰しているやつね」と突っ込まれた。


日露戦争で活躍した人物の名前、東郷平八郎江田島平八、担当教師からは「お前驚儸大四凶殺に行くか?」と突っ込まれた。

また、紅林の前に座っていた女子生徒も余りの解答に引いていたような素振りを見せていた。


ドイツの独裁政治家の名前、ヒトラー男爵ディーノ、担当教師からは普通に突っ込まれた。


元寇の際に敵に大損害を与えた暴風、神風神砂嵐、担当教師からは「お前は脳みそがクソになっているのか?」と呆れられた。


・昭和一の美食家の名前、魯山人廬山昇龍覇、担当教師からは「惜しいのかこれは」と突っ込まれた。そもそも人物名を問うているのに何故技名を答えたのやら。


・江戸時代に武将が切腹の時に使う道具の名前、切腹刀波紋カッター、担当教師からは「道具なのか?それは」と突っ込まれた。そもそも道具どころか技名である。


・フランスの皇帝の名前、ナポレオンシルバーチャリオッツ、担当教師からは丁寧に概要を説明され、「使い手のポルナレフなら語感は近いのに」と突っ込まれた。


・戦後マッカーサーが最高司令官として組織した名前、GHQスージーQ、担当教師からは概要を丁寧に説明され「なんでQは合うんだ」と突っ込まれた。


・江戸幕府を作った人の名前、徳川家康虹村億泰、担当教師からは概要を丁寧に説明され「語尾のヤスだけ何で合うの?」と突っ込まれた。


カトリック教会における最高聖職者の名前、ローマ教皇法皇の緑、担当教師からは丁寧に説明され「漢字で読むヤツ初めて見たよ」と突っ込まれた。


・江戸時代における俳句の名人の名前、小林一茶小林玉美、担当教師からは丁寧に説明され「脇役中の脇役よくその名前出たな」と突っ込まれた。


・「いい国作ろう」から続く歴史の語呂合わせ、鎌倉幕府爆風スランプ、通信制大学で受ける勉強で登場。何故アーティスト名が出るのやら。


・「鳴くよウグイス」から続く歴史の語呂合わせ、平安京花京院、通信制大学で受ける勉強で登場。そもそも都市名を問うているのに何故人物名を答えたのやら。


・「なんと大きな」から続く語呂合わせ、平城京聖帝十字陵、通信制大学で受ける勉強で登場。そもそも都市名を問うているのに何故墓の名前を答えたのやら。


・「我輩の辞書に不可能はない」から続く偉人名を当てる問題、ナポレオンポルナレフ、通信制大学で受ける勉強で登場。因みに高校時代にも同じ間違いをしている。


余談


紅林の珍解答の度にツッコミながら丁寧に説明・補足する先生方に対し「ジョジョに詳し過ぎだろ」や「説明が面白い」等のコメントで溢れている。



関連タグ


ヒューマンバグ大学 紅林二郎 元ヤンの熱血教師_紅林二郎 ジョジョの奇妙な冒険 聖闘士星矢 北斗の拳

関連記事

親記事

紅林二郎 くればやしじろう

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました