ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

筑摩改二

ちくまかいに

ブラウザゲーム『艦隊これくしょん』に登場する航空洋艦艦娘・筑摩の第二次改装を施した状態である。
目次 [非表示]

図鑑データ

艦名筑摩改二
図鑑No189
艦級利根型2番艦
艦種航空巡洋艦
CV井口裕香
絵師bob

「利根型二番艦、航空巡洋艦の、筑摩です。姉さんと一緒に頑張りますね。」


概要大丈夫ね?はい!出撃です!

姉の利根と共に、2014年の春季イベント『索敵機、発艦始め!』開始と同時に実装された。

史実では、航空巡洋艦と等しい扱いだった利根型重巡洋艦としての本来の姿であり、そこに更なる改良と強化を加えた進化形態といえる。


性能解説よろしくね。

筑摩改から大きく変わったことは、姉と同様艦載機の搭載数に【2,2,9,5】とスロットごとの差異ができたこと。4スロットの合計では+6と小幅な上昇だが、前半スロットは砲、後方スロットは水上機と役割分担をさせることで航空巡洋艦としての本来の性能を生かすことができる。回避はの値が-8と減ったのも姉と同じ。

姉と比較すると、耐久・運の数値が1劣る代わりに雷装・対空が1勝る。能力合計値は同じである。


なお、改装に必要な練度(レベル)が70と重巡としては高いことと、特定海域のクリア報酬で入手数に限度のある「勲章」と交換で入手可能な「改装設計図」が必要となる。

ただし手間を掛ける分、持ってきてくれる装備も非常に優秀で、姉と同様の装備を持って来てくれる。

この持参装備には衣笠改二三隈改の初期装備である「20.3cm(3号)連装砲」や、現状単発の航空戦艦任務関係でしか手に入らない瑞雲(六三四空)」を持って来てくれることもあって、改二までの道のりこそ厳しいが育てておいて損は無いと言っても良い。


また、航空火力艦の特権で本来は空母用である「熟練艦載機整備員」が装備でき、これによって“火力+10・射程を「長」に延長”という大きなテコ入れが可能。他の改二重巡にも負けない火力に加え、戦艦並の射程というトップクラスの実力を手にできる。

素の索敵値の高さも相まって、イベントやExtra Operation海域突破の強い味方となってくれるだろう。

ただし、熟練艦載機整備員の入手に関しては、初実装となった2014年夏季イベント『AL作戦/MI作戦』のE-3の突破報酬か同年実装された雲龍改の出撃任務『「第六〇一航空隊」出撃せよ!』か2020年正月任務の『謹賀新年!「水上機母艦」出撃せよ!』を達成する事でしか入手出来ない。雲龍の任務は常設任務なので達成すれば確実に1つは入手可能だが、これ以外は期間限定だった。

2021年現在では航空巡洋艦の火力や射程を伸ばす手段は複数存在する為、初実装時ほどの特殊性は失われている。


デザインのご報告です。

センシティブな作品センシティブな作品

姉の利根改二と同様に甲板をあしらったチャイナドレス風の前垂れが一際目を引くが、スリットはかなり大きく入っている。

そしてこの改二にしてからのイラストが正面から映り、はっきりとスリットが強調されるようなデザインであるため、もしやはいてないのではないか?という妄想もかき立てられる。

なおアーケードに実装され、3Dモデル化がなされたが白の角度がキツいハイレグ風のインナーを穿いていることが確認されている。

また、胸部装甲も大きくなっており、武術の達人(?)を連想させる姉に対し、こちらは妖艶な踊り子を連想させるような印象を受ける。

そして改では腕などに装備していた艤装(恐らくカタパルトと思われる)を背面のアーム二本に移している。

他にも前髪、横髪なども改装前に比べると髪型が微妙に違う。

二次創作での不憫な扱いが目立っていたキャラクターだったため、リメイクに喜んだ提督も少なくないだろう。


関連タグも台無し…少し、ちゃんと直してきますね。

艦隊これくしょん 艦娘

重巡洋艦娘 航空巡洋艦 改二

同型艦

(利根型)

長女:利根(艦隊これくしょん)/利根改二


最上型

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3071080

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました