ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

空月の祝福

くうげつのしゅくふく

オープンワールドRPG「原神」の課金要素のひとつ。いわゆる「月パス」である。
目次 [非表示]

『天空の月に富と好運を祈る儀式』


概要

空月の祝福(中:空月祝福 / 英:Blessing of the Welkin Moon)とはオープンワールドRPG原神課金システムの一つ。他のゲームで言う「月パス(マンスリーパス)」


価格は610円(PS4版は660円)で購入すると即座に同額分の創世結晶(有償石)が貰え、更にその9倍の量の原石(無償石)が向こう30日間のログインボーナスとして配布される。

重複購入も可能だが期限が+30日されるだけで1日あたりの配布量は変わらない。またログインしなかった日の分は当然貰えない。


ただし購入できるのは180日分までで、それ以上の購入は出来ない(残り日数が29日の場合に+180日分購入すれば残り日数は209日分になる)。


要は、毎日ログインして受け取る必要があるものの通常購入の10倍お得ということである。

ガチャに換算すると毎月約18連相当の石が9割引きの価格で提供される計算になる。


配布演出

blessingsBlessing of the Welkin Moon

「空月の祝福」がゲーム内の他の課金システムと一線を画すのは配布演出の存在であり、絵本風なタッチのキャラクターが空の鉢に原石を注ぎ入れてくれる

設定上、原石とは宇宙で生まれる「主無き夢と希望の光」であり、これを踏まえると「空月の祝福」による配布石は夜毎星空から降り注ぐ月光になぞらえることができる。「月額課金」と天体のの結び付けといい、設定の妙である。


このように、少額課金旅人への強い味方であるだけでなく、原石の背景設定にも合ったシステムであるが、この演出に登場するキャラクターの詳細は一切不明。ずっと目を瞑っているため目の色すらも定かでない。

魔神の時代より遥か昔の伝承として語られるエリア、サンナタ、カノンら「月の宮殿の三姉妹」との関連も考えられるが、とにかく謎が多い、というより謎しかないキャラクターである。

空月の祝福wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwBlessing of the Welkin Moon


関連タグ

課金

原神 祈願(原神)

関連記事

親記事

原神 げんしん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5457

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました