ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

知得留先生

しえるせんせい

知得留先生とは、月姫シリーズにおけるバッドエンド救済コーナーの頼れる案内人である。
目次 [非表示]

ボンジョワール!

デットエンドを迎えてしまった遠野くんの為のこのコーナー、

“教えて!! 知得留先生”の時間がやってきちゃいました!

概要

TYPE-MOONより発売のノベルゲーム「月姫」に登場するキャラクター。

本項ではバッドエンド救済コーナー「教えて!! 知得留先生」の説明も同時に記載する。


「知留」であって、「知留」ではない。

読み方も「しえる先生」であって「ちえる先生」ではない。


些細な選択ミスでもあっさり死亡してしまう殺伐ゲーム「月姫」。そんなデットの迷宮に迷い込んだ哀れなプレイヤーを優しく導く救済コーナーが「教えて!! 知得留先生」であり、知得留先生である。あと助手(?)役に謎のナマモノネコアルクも登場するが気にしてはいけない。


後の「タイガー道場」「ブロッサム先生」「なぜなに!? プロイ」へと続く、TYPE-MOONの元祖解説コーナー。

救済コーナーと謳いつつも、その本質は「主人公の死因説明コーナー」なので正確には救済しない。大抵は一個前の選択肢に戻り別のを選べばOKなノベルゲームなので仕方ないのである。

メッタメタな裏事情やヒロイン同士の醜い争いを繰り広げる赤裸々な舞台裏であり箸休め。血生臭い本編に疲れたプレイヤーを別の混沌へと叩き込み、気分をリフレッシュさせてくれたりくれなかったりする真昼のオアシスなのだ。


なお、「ひぐらしのなく頃に」に登場するカレー好きの教師・知恵留美子は、シエルおよび本キャラが元ネタ。ひぐらしにおけるメディアミックスの際、クレジット表記にTYPE-MOONの名前があるのもこのため。

ひぐらしシリーズが月姫本編よりも先に商業化してしまったため、オマージュである知恵先生の方が知名度を得てしまったというしょっぱい経緯がある。


リメイク版では

センシティブな作品

漢字表記から「教えて!! シエル先生」へと変更。前述の先に商業化してしまったオマージュキャラへの配慮だろうか。


衣装も紺ベスト・ループタイ・えんじ色タイトスカートから、ループタイ・黒カーディガン・黒タイトスカートへと変更され、腕には「指導官」と書かれた水色の腕章を付けている。

また本人も初っ端から「シエル教官」を名乗りネコアルクからツッコミをもらうなど、ぐだぐだっぷりは変わらず。今作ではいくつか前の選択肢が後で尾を引くことがあるので割と真面目に教えてくれる。


シエルルートでは、シエルを助ける事で志貴が死ぬ・シエル本人が死ぬエンドを迎えると、姿を消してネコアルクとエコアルクに解説を任せたりする。

デッドエンドを全て回収するとスペシャルな回が閲覧可能となる為、張り切って死んで欲しい


関連項目

TYPE-MOON 月姫シリーズ 月姫 歌月十夜 月姫リメイク

シエル先輩 ネコアルク エコアルク

タイガー道場


知恵留美子:元祖より有名になってしまったオマージュキャラクター

関連記事

親記事

シエル先輩 しえるせんぱい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 26376

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました