ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

真夏のグレート・クイズ・ウォー

まなつのぐれーとくいずうぉー

クイズRPG「魔法使いと黒猫のウィズ」で開催された、「高校生クイズ2016」とのコラボイベント。
目次 [非表示]

アルティメット青春カリバー!!


概要

日本テレビ系列「ライオンスペシャル 高校生クイズ2016」とのコラボイベント。略称は「GQW (Great Quiz War)」。

2016年7月31日~9月9日に開催された。


当イベントは、高校生のキャラクターたちがカードを持って、異界の扉から精霊を召喚するという世界観であり、高校生キャラクターと既存精霊が対になっている。


クエストはトーナメント形式であり、ライバルよりも早いターンでクリアする必要がある。難易度はイージーとノーマルがあり、どちらもストーリーは同じ。ノーマルの難易度は高いので、ストーリーが見たいのであればイージーからプレイするとよい。一部、クリア報酬が異なるので、すべてのキャラクターを集めたいのであれば、イージーとノーマルそれぞれをコンプリートする必要がある。


当イベントのストーリーには、複雑な設定は盛り込まれていないので、新規プレイヤーでも楽しめる内容となっている。また、小ネタがふんだんに盛り込まれているので、従来からのファンにはニヤリとさせられる内容も多い。




以下ネタバレ注意。

追記あればお願いします。



予選(ネタバレ注意)

プロローグ

プロローグ

  • 蓮司の住む街……画面中央上部に見えるのは「108」の看板。「SHIBUYA109」のパロディか(「108」は黒ウィズの世界観の一つとしてある「接触することのない108の異界」の事だろう)。画面右端にある書店の上には、アルティメット・サマーガールズのイラストが見える。
  • 家庭用クイズバトルシステム(家庭用QBS)……200万。ゲーム機買うのとわけが違うと、蓮司談。
  • 風変わりなフードつきローブをまとい、肩に1匹の黒猫を乗せた人間……ゲームの主人公である黒猫の魔法使いと師匠のウィズ

あんたがたどこさ

  • 朝比奈蓮司 (アサヒナ・レンジ)……アサヒナはアーサー・キャメロットがモチーフであるため。レンジは家電の電子レンジから来ていると思われる。
  • アサヒナ電気……店の画面にはQBSと書かれた8つの段ボール箱が映っている。また、ラパパ型の炊飯器と思われる商品が並んでいる。
  • 見世物小屋のライオン……画面下にバロン・ライオネルの頭が映る。
  • 蓮司の愛用のデッキ……「アーサーと円卓の騎士」が映る。デッキが5枚のカードで成り立っているのは、ゲームと同様。

【予選】第1戦 高校生クイズバトル

第1戦 高校生クイズバトル

  • 印河比良芽 (シルシガワ・ヒラメ)……虹鱒高校所属。蓮司の幼なじみ。シルシガワはシール・サンテがモチーフであるため。ヒラメは魚のヒラメから来ていると思われる。
  • ナゾニャーゾ……クイズの妖精。司会進行・審判・解説・実況を務める。
  • ビームオーブン……蓮司の家電。ただいま好評発売中。
  • 白物工業高校「いい宣伝をしようぜ!」……朝比奈蓮司の通う高校。
  • 虹鱒高校「水泳部、部員募集中でーす。」……印河比良芽の通う高校。
  • 県立金文高校「マジカルを起こす!」……ミラノ・サリスのマジカルカナブン
  • 聖ヒステリック女学院「おぶっこ抜きますわ!」……聖サタニック女学院生徒のウリシラ・ファーレ
  • 究極女子大付属高校「わははー!」……アルティメット・ガールズのアリエッタ・トワ
  • 王立農大付属高校「とつげきぃぃー!」……アルル・アーガイル
  • 天上岬学院「お兄様の為に!」……天上岬のファム・リリー
  • 大神輿高校「ポイント稼ぐぞ!」……八百万神秘譚のご利益ポイント
  • 志倉海洋高校「実習ではチクワを作りました」……グレイス・シグラー
  • 境界防衛大付属高校「俺たちを倒してから、通れ!」……境界騎士団
  • 自由ノ主学園「お戯れはここまでだ!」……〈リベラ=ドミニア〉のベアトリーゼ・テルラエルト・ファレンツ、および呪影の少女シエオラ
  • 神薙振高校「ハーツ・オブ・クイズだ!」……カンナブルのリヴェータ・イレ率いるハーツ・オブ・クイーン
  • 私立竜心学園「当たって燃え散れ!」……心竜覚醒のアデレード・シラー
  • 私立朱雀坊高校「月研修の成果を見せてやる!」……幻魔特区スザク
  • 市立双翼失学園「お人好しだと思うな」……双翼のロストエデンアルドベリク・ゴドー
  • 私立六洲高校「意気地なしでも、夢がある!」……〈ロクス・ソルス〉のサンセット=リフィル
  • これが答えだぁっ!……黒ウィズのオープニング・ムービー「…それが、答えかっ!!」に対応している。
  • <叡智の扉>……精霊たちの住む異界につながる扉。蓮司の世界では、クイズバトル用のカードはコンビニで売っているとのこと。

【予選】第2戦 夢を賭けて

第2戦 夢を賭けて

  • 瓜転永理 (ウリマロビ・エリ)……覇王ミリタリー高校所属。ウリマロビはローヴィ・フロイセがモチーフであるため。
  • 永理の不運1……背中に鳥のフン。一直線の白い流星。
  • 超電磁クリーナー……蓮司の家電。通称トリフンコロリン。
  • 第2戦参加高校……白物工業高校、虹鱒高校、自由ノ主学園、神薙振高校、私立竜心学園、私立朱雀坊高校、市立双翼失学園、私立六洲高校の8校。

【予選】第3戦 アツき真夏の激闘

第3戦 アツき真夏の激闘

  • 超サイクロン式洗濯機……蓮司の家電。来月から新発売。
  • 土子田高校「カラッと揚げてやるぜ!」……どこだ。
  • 第3戦参加高校……白物工業高校、土子田高校、虹鱒高校、神薙振高校、私立朱雀坊高校の5校。第2戦を勝ち上がったのは4校のはずだが、なぜか5校。
  • アルティメット・ぞばリオン……ガトリン・G・U
  • 海系キャラのデッキ……「真夏の海にはじける笑顔」が映る。スキルは「常夏ビッグウェーブ!」
  • 快晴時攻撃力アップ……真夏の快晴日なら、10倍の威力。ピンポイント過ぎるスキル。
  • 自転車用雨避け電磁バリア……新発売。自分へのご褒美に買ってやりたいと、予選一抜けの蓮司談。
  • 十把唐揚丸くん……十把一絡げ。ひとまとめにして扱うこと。
  • 携帯用ホログラムスキャナー……蓮司の家電。起動時間は0.6秒。ただいまセール中。
  • 永理の不運2……額に大きなたんこぶ。いたずらな風が子供の手からけん玉をもぎ取り、額に直撃させた。こういうのには慣れている。
  • 荷電粒子ヒーター……蓮司の家電。絶賛予約受付中。

決勝(ネタバレ注意)

【決勝】第1戦 アイドル修羅道

クイズのアイドル

  • オーベイの街……「9月9日21:00~TV放送」と書かれた旗を持つ自由の女神がいる街。蓮司のいた街から「ヒコーキ」で半日ほど。「意外と近い所なんだろう」と黒猫の魔法使い談。
  • 日比谷まいみ (ヒビヤ・マイミ)……北乃丸高校の芸能科の生徒。ヒビヤはピピア・ショトワがモチーフであるため。
  • POPO☆RA……ポポラは「どこまでも広がる氷の異界」の北にある里の名前。ピピアやキシャラ・オロルが住む。
  • 撮んでもドローン……蓮司の家電。自撮り専用ドローン。
  • コピー安堵ペースト……蓮司の家電。カメラで撮るだけで、文章をデータ化してくれる簡単安心スキャナ。
  • バリバリめくる財布……マジックテープ式。

第1戦 アイドル修羅道

  • エゴサ……エゴサーチ。自分の名前を検索する行為のこと。この後、実際やるが1356ヒットだった。蓮司は比良芽のフルネームを検索し、約1500ヒット。(主に水泳の記録保持者として)
  • ネットパトロール……ウェブサイトを巡回し、違法行為や有害な情報を見つけ出すこと。
  • 「すまふぉ」……スマートフォン異界から来た黒猫の魔法使いにとっては小さな板。
  • 「高校生クイズ かわいい」で検索……まいみがすまふぉで検索したワード。自身のかわいい姿が画像で出ると思ったが、実際は比良芽ばかりがアップされていた。水着だからか…
  • 氷の異界デッキ……まいみのデッキ。ピピアのスキルに要注意。
  • ダイナマイト☆ウィンタージョーク……ピピア特有の寒いジョークを飛ばし、何だかよくわからないことが起こって、なし崩し的に、両者のクイズ問題が全て三色問題になる迷惑極まりないスキル。単なるパネル変換ではなく、難易度も変わっているらしい。

【決勝】第2戦 邪神の復活…!

妄想過激少年奇譚登場

  • 今久留主奇譚 (イマクルス・キタン)……佐渡原学園の生徒。イマクルスはクルス・ドラクがモチーフであるため。佐渡原は国内で唯一飛び級を認めている学園であり、奇譚の実年齢は14歳。14歳だから中二(病)っぽい?

第2戦 邪神の復活…!

  • VR洗濯機……蓮司の家電。VR=バーチャルリアリティー……洗濯機?
  • 聖サタニック女学院デッキ……奇譚のデッキ。聖サタニック女学院は魔界の女子校。通称はサタ女。
  • 魔王クラスのカード……サタ女バージョンのクルスのことだと思われる。聖サタニック女学院イベントではランクがあり、魔王に該当するのがクルスであった。奇譚はクルスをモチーフとしていながら、デッキにクルスを入れていない。奇譚談「何よりも僕は……女の子が、好きだッ!!」
  • カレーパン……ドラク領名物・フェニックスブラッド。詳細はクルス・ドラクの項を参照。
  • おはぎ……ドラク領銘菓・ダークサンブラッド。GQW限定クルスが左手に持っている。
  • ルルベル召喚……聖サタニック女学院デッキ特有のスキル。5枚の女学院カードを<生贄=サクリファイス>することによって、強力な邪神を召喚する。
  • 王侯デッキ……黒ウィズGP2016に登場した王候会議のメンバーは、アルドベリク・ゴドールシエラ・フオルクィントゥス・ジルヴァエストラ・ディミールカナメ・バルバロッサクルス・ドラクイザーク・セラフィムの7人。そのうち女性は3人。
  • ミィア、ウリシラ、イーディス、アリーサ、カナメ……女学院の生徒ミィア・ヤガダウリシラ・ファーレイーディス・キルティアリーサ・ベルゴンカナメ・バルバロッサ。このうち、アリーサは今回の限定カードに含まれていないキャラであり、奇譚のこだわりと思われる。
  • このカナメは……。ノーマルバージョンのカナメ! サタ女バージョンではない……! ……実際のゲームでも同様に、カナメはノーマルバージョンとサタ女バージョンがある。
  • 子どものルルベルは攻撃系のスキルではない……こちらも、実際のゲームと同様。サタ女バージョンのルルベルは、子どもバージョンと大人バージョンがあり、相互進化が可能であった。

【決勝】第3戦 コスモデスティニー

明日への誓い

  • 永理の不運3……不意に突風が吹き、街路樹に髪が絡みつく。
  • るんたった……永理の母国語で「ありがとう」とか「ブラボー」という意味らしい。
  • 永理の正体……宇宙侵略国家ウリマロンのエージェント。精神の格の違いによって相手を圧倒し、無血屈服を促す。「ウリマロン……! うまそう……!!」と、蓮司談。
  • 永理の不運4……傘を持ってないのに突然にわか雨に降られたり、と自己申告。
  • マロちゃん……蓮司が名付けた、永理の愛称。「ウリマロビ」がマロちゃんになるのは、「ウリちゃん」のウリシラ・ファーレと被らないようにしたのだろうか。

クイズの妖精

  • ナゾニャーゾの正体……クイズを司る妖精。着ぐるみではない。黒猫の魔法使いをこの世界に呼んだ。
  • クイズバトルシステム(QBS)の考案者……夢のなかで見たさまざまな世界のキャラクターをカードとして再現した。おそらく彼は異界の光景を夢に見る特異体質であり、何も知らずに<叡智の扉>に相当するカードを作ってしまった……とナゾニャーゾが語る。「聖サタニック女学院」や「空戦のドルキマス」の世界には黒猫の魔法使いが実際に訪れているが、アーサーやシール、ピピアと黒猫の魔法使いは面識がない。ある意味、黒猫の魔法使いを超える能力の持ち主といえるかもしれない。

第3戦 コスモデスティニー

  • 自動餅ごねロボ”羽柴くん”……蓮司の家電。今秋発売予定。「織田がつき、羽柴がこねし天下餅~」
  • 永理の不運5……スケートボードの車輪がガムを噛み立往生。
  • 永理の不運6……立往生の間にカラコンがずれる。
  • 業務用デジタル扇風機……蓮司の家電。この夏イチオシ。
  • 虎穴突入ゲットタイガー!!……ノア・アームストロング
  • なせばなるなる、ならいでかー!!……ミチル・トオノ
  • フェニックスコンロ……蓮司の家電。奇譚がパネルを持っていることにも、おそらく意味がある。
  • 折り畳み洗濯機……蓮司の家電。VR洗濯機とはまた別のものなのだろうか。
  • 永理の不運7……カルガモの親子が横切ったため、スケボーを止めざるを得なかった。
  • ディートリヒが手袋をはめ直した……「空戦のドルキマス」イベントではディートリヒ・ベルクの手袋が大量に手に入り、プレイヤーの手持ちが使い道のない手袋で埋まっていた。
  • 空域支配のシュラハト……謹賀新年2016バージョンのディートリヒのアンサースキル。
  • ディートリヒのあまりのイケメンオーラ……黒ウィズGP2016で男性部門1位。
  • 円卓の騎士デッキ……いつでも本気で戦える特有スキル、アルティメット・エクスカリバーがある。
  • 天の海ゆく月の船……ミコト・ウタヨミ(八百万神秘譚1のSS+)
  • 超ビッグ魔道少女……リルム・ロロット(ウィズセレクション版のL)
  • キレてる! デカくてバリバリ!!!……ドゥーガ・ザムンタール(エイプリルフール版)
  • 天地悠久グランドドーン☆!!……キシャラ・オロル(謹賀新年2016版)
  • 金科玉JO!……カマラ・シャニの曲
  • ゴシックホラー・レストラン”アンデッド”……モストロ・シンのレストラン
  • エリス=マギ”カ”・シャルム……正しくはエリス=マギア・シャルム

番外編(ネタバレ注意)

【番外】ナゾニャーゾの試練

戦いも終わり……。

  • VR洗濯機……決勝第2戦で登場。売れ残りが結構はけたらしい。
  • ビームバーベキュラーMkⅡ……蓮司の家電。試供品。MkⅠは肉を炭化させたらしい。
  • ウォーブリンガー……ウォーブリンガー=ミリィ。戦小鳥。
  • バズる……話題になること。
  • さえずりの意味のSNS……Twitterをイメージしていると思われる。
  • 戦争モノFPS……ファーストパーソン・シューター。3Dのアクションシューティングゲームのこと。

イベント終了後

2016年年末にて

サンセット=リフィルガンダウナー=ルリアゲハのイベントストーリーにて、黄昏メアレスに登場する敵【ロストメア】の亜種【ボンノウン】のボイスで登場した。ただ、異世界の人間である彼女らにはボンノウンの言ってる意味は解らなかったが。

喰牙RIZE

本イベントが現代~近未来風なのに対し、こちらは剣と魔法のファンタジー風の世界観なので、ぱっと見では分かりづらいが、精霊の力を宿すカード(呪装符)を使って戦う、その精霊が通常のクリスタルガチャにも登場するキャラ、登場人物の中に実は異世界出身者がいるという共通点がある。

関連記事

親記事

黒ウィズ・過去イベント一覧 かこいべんといちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました