ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

干したカタクチイワシ(の幼魚)を使って作る佃煮で、おせち料理の一つ。別名は「ごまめ」。

「魚料理なのに何で「作」なの?」と思う人もいるかもしれないが、今も昔もイワシは肥料としても活用されていて、現在のような肥料が流通する前は素干しにした「干鰯」は田畑を豊かにする貴重な肥料とされていたためである。(堆肥などの自前で調達できる肥料もあった中で、わざわざ購入してまで撒いていたくらいである。)

その経緯もあって、見た目は地味だがれっきとした縁起物である。


前述したように基本的には干しイワシの佃煮の呼称として用いられるが、イワシの幼魚を素干しにしたもの(干す前に煮ていないので煮干しではない)のことも言う。

関連記事

親記事

おせち おせち

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました