ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ホッカイドウ競馬が門別競馬場ダート1800mで施行される地方競馬の重賞競走である。格付けは「H2」。


1968年に創設されたサラブレッド系旧4歳(現3歳)以上の馬による重賞競走。アラブ系(アングロアラブ)競走馬も出走が可能なほか地方交流競走にも指定されており、他地区所属馬も出走が可能。


従来は開催日程に左右され、開催地や距離が数年でたびたび変わる状態が続いていたほか施行時期も長らく5月開催で定着していたが、開催競馬場が集約されたことにより固定化が進んでいる。また日程も2001年より赤レンガ記念(H2)と入れ替わって秋季開催に移行した。


2001年からスタリオンシリーズ競走として施行されている。


2001年から2006年までは、ホッカイドウ競馬で唯一のハンデキャップ競走として施行された。


第30回から第33回まで、オースミダイナーが4連覇。実に10歳-13歳での4連覇であった。

競走条件

条件

サラブレッド系3歳以上、地方全国交流

負担重量

別定。ホッカイドウ競馬所属馬の負担重量は、番組賞金2000万円超58kg、同2000万円以下57kg、同800万円以下56kg、同400万円以下55kg、同300万円以下54kg(3歳2kg減、牝馬2kg)。他地区所属馬は別に定められている。


関連タグ

赤レンガ記念

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました