ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

猿帝のクウ

えんていのくう

スマートフォン向けアプリ『にゃんこ大戦争』に登場するキャラクター。ギャラクシーギャルズの一人。
目次 [非表示]

概要

にゃんこガチャの超激レア枠のキャラクター。電脳学園ギャラクシーギャルズの一人。モデルは西遊記孫悟空

不思議な妖術を使いこなす熱血ギャルで、如意棒を振り回して攻撃するが男性の前では緊張しすぎて暴言しか出てこないらしい。

クリスマスの甘いムードは嫌いな彼女ではあるが、皮肉にもクリスマス版であるサンタのメリークウはサンタのコスプレをしており、ついヤドリギの下でドキドキしてしまうようだ。

デザイン路線はやはり普段のキモカワ路線ではなく、ネコヴァルキリーの路線のキャラクターである。


にゃんコンボ

西遊記

効果:初期所持金アップ【中】

組合せ:「猿帝のクウγ」+「召し豚のカイμ」+「宝杖のカッパーマインκ

開放条件:にゃんコンボ解放時点で使用可能(現在は使用不可)


犬猿の仲

効果:「めっぽう強い」効果アップ【小】

組合せ:「ウルフとウルルン」+「猿帝のクウ」

開放条件:未来編第1章クリアで使用可能


図鑑

いずれも進化するとカラー化し、デザインにも若干変化が見られる。

猿帝のクウ

不思議な妖術を使いこなす熱血ギャル

遠距離からの如意棒アタックは超破壊力をほこる

赤い敵と黒い敵にめっぽう強い(範囲攻撃)


猿帝のクウγ

不思議な妖術を使いこなす熱血ギャル

男性の前だと緊張しすぎて暴言しか出てこない

赤い敵と黒い敵にめっぽう強い(範囲攻撃)


金猿帝のクウγ

女の子扱いされると顔から火が出る熱血ギャル

照れ隠しで振り下ろされるメガトン如意棒は超強力

赤い敵と黒い敵にめっぽう強い(範囲攻撃)


性能

赤い敵と黒い敵に対して1.5倍のダメージを与え、さらに被ダメージを半減させる。攻撃頻度はネコムートと同程度だが移動速度は速め。

ノックバック回数が多いので意外と持ちこたえることが多いが、射程が中途半端なことと攻撃までの時間が10秒以上と長いのが欠点。

赤い敵に対して有利な特性を持つため、レッドバスターズガチャでも入手可能。

実は第3形態は攻撃力ダウンが無効なので般若顔王戦では活躍出来る…ダチョウさえ来なければ

本能では攻撃力ダウン、波動耐性、呪い無効を取得できるが超本能では古代種対応、裂波ダメージ無効だけでなく攻撃間隔を半分近くまで短縮できる

本能実装までは弱くはないが対赤、黒の敵は他の特化キャラも多い中で飛び抜けて強いわけでもない為、ギャラクシーギャルズ内でもハズレ枠とされていた。

しかし超本能を解放すれば攻撃間隔の短縮に伴い一気に高DPSとなり、古代種にめっぽう強い烈波無効キャラという立ち位置を確立できる大器晩成型のキャラクターと言える。

…そこに至るまでの道のりは決して楽ではない為、どちらにせよ初心者にお勧め出来るキャラではないのだが。


サンタのメリークウ

サンタのメリークウγ

図鑑

サンタのメリークウ

クリスマス限定スタイルの熱血ギャル

遠距離からのX'masツリーアタックは超破壊力を誇る

エイリアンと天使にめっぽう強い(範囲攻撃)


サンタのメリークウγ

クリスマスの甘いムードなんて大嫌いな熱血ギャル

でもヤドリギの下でついドキドキしてしまう

エイリアンと天使にめっぽう強い(範囲攻撃)


性能

めっぽう強い対象が天使とエイリアンに変更されている。


灼熱のビーチクウ

灼熱のビーチクウγ

図鑑

灼熱のビーチクウ

海の家でアルバイト中の熱血ギャル

荒々しい接客が一部の男性客に大人気

ゾンビと浮いてる敵にめっぽう強い(範囲攻撃)


灼熱のビーチクウγ

海の家で荒稼ぎする熱血ギャル。ふとした瞬間、

太陽の様な熱い恋に飛び込みたくなる

ゾンビと浮いてる敵にめっぽう強い(範囲攻撃)


性能

めっぽう強い対象がゾンビと浮いてるに変更されており、ゾンビキラーも搭載。

キラー持ちで倒さないと厄介なゾンビと種類が多い浮いている敵に対して効果を持つ優秀なキャラ。


関連タグ

にゃんこ大戦争 召し豚のカイ 宝杖のカッパーマイン 孫悟空 電脳学園ギャラクシーギャルズ レッドバスターズ

妖賢女リリン:同ガチャにおけるめっぽう強い繋がり。あちらは攻撃頻度が短いが射程も短い。

関連記事

親記事

電脳学園ギャラクシーギャルズ でんのうがくえんぎゃらくしーぎゃるず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 245355

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました