ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール

出身京都府京都市左京区
生年月日1987年7月19日
身長・体重180cm、93kg
投球・打撃右投右打
守備位置捕手
プロ入り2005年高校生ドラフト1位

経歴

地元の高校野球強豪校・平安高校(現・龍谷大平安高校)では捕手・三塁手として活躍した。2005年オフの高校生ドラフトにて、西武ライオンズ(当時)から1位指名されてプロ入り。


2007年以降から「銀仁朗」という登録名に変更し、2009年は涌井秀章と共に最優秀バッテリー賞を受賞。ルーキーイヤーの2006年には同じく高卒ルーキーの涌井と10代同士のバッテリーを組み、話題となった。2011年はFAで抜けた細川亨に代わる正捕手となり、122試合に出場。2012年より登録名を本名に戻している。

2013年に行われた第3回WBCの日本代表メンバーに選出。阿部慎之助相川亮二らの先輩捕手の活躍で、マスクを被る機会はあまりなかった。


森友哉が正捕手として台頭するようになり、出場機会を求め2018年オフにFA宣言し読売ジャイアンツに移籍した。大城卓三小林誠司が正捕手候補として控えている中でのプレーだったが、2・3番手捕手止まり。

2021年7月、本人・原辰徳監督・読売球団でよく話し合った結果、シーズン途中で東北楽天ゴールデンイーグルスへ金銭トレードで移籍。(主に)西武時代の同僚であった岸孝之とバッテリーを組んで、2023年まで楽天でプレーした。同年オフ、若手捕手の牽引役を担うため古巣・埼玉西武ライオンズに復帰。


人物

  • ドカベン山田太郎とは、実家が畳店、捕手、高校時代満塁で敬遠された事もあるなど、共通点が多い。
  • 余談ではあるが、「炭谷銀仁朗」という名前の表記をよく間違えられるらしく、2011年、左肩を手術した片岡保幸(易之)に見舞いの花を送ったが、「岸谷銀二朗」という誤字で花が届いてしまった。しかも、炭→岸・仁→二というミスが起こっているのにもかかわらず、一番分かりにくい「朗(一般的な『朗』とは異なる字)」は合っていた。

関連項目

関連記事

親記事

埼玉西武ライオンズ さいたませいぶらいおんず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 614

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました