ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:加藤英美里


概要

ベイブレードが大好きな小さな少年。

アニメ第1期の次回予告のナレーションも担当している。

銀河の一番の友達として、彼の身を誰よりも案じている。

基本的に温和な性格だが向上心や芯も強い。遊からは『ケンチー』と呼ばれ親しまれている。

劇中において、あらゆる局面に対して逆転の一手の切っ掛けになる役目になることが多い。


漫画とゲームでは小学5年生と書かれており、キャラの中で唯一年齢が明かされている。


数年後の続編『ZEROG』漫画版で成長した姿で登場。

漫画版では天野まどかが登場しないためか、ベイショップの店長になっている。


アニメでの活躍

メタルファイトベイブレード

首狩団(フェイスハンターズ)であるベンケイたちにからまれていた所を銀河に助けられて以来友人となる。

当初は未熟なブレーダーだったが、ベンケイとの特訓により、力を付け、必殺転技「サジタリオ・フレイムクロー」を編み出した。


バトルブレーダーズ1回戦で渡蟹を破るが、2回戦の水池との戦いでは暗黒星雲から命からがら抜け出した天童遊のフレイムリブラのパーツを組み込むことで互角に渡り合うが、最終的に暗黒転技を受け、ボロボロにされる。

遊を連れ戻しに来た大道寺にボロボロになったサジタリオで立ち向かうが、まともに戦える状態ではなかったため、敗れた。

しかし、ダークヴォルフに激突した際、サジタリオのウィールの破片がヴォルフのウィールの隙間に食い込み、それが後に逆転の布石になる。


メタルファイトベイブレード爆

ビッグバンブレーダーズ日本代表選抜大会に出場するが、角谷正宗との対戦に敗北したことで6位に終わり、惜しくも出場を逃す。

その後は鍛練を続けていたが、ビッグバンブレーダーズ3回戦で銀河たちが一時的に帰国し、再会を大いに喜ぶ。

ブラジルで行われた決勝トーナメント第1試合のグレイシーズ戦では銀河たちの応援に直接リオデジャネイロのマラカナン・スタジアムへと駆けつけ、銀河たちと行動を共にする。

その後、決勝戦前日に大鳥翼と遊がダミアンの襲撃を受けて戦闘不能になったことで、銀河たちにガンガンギャラクシーの追加メンバーに加えて欲しいと懇願するが、「予選や本戦に一度でも出場した者の代役を認めない」という大会規定により、叶わぬものとなる。

大会終了後に銀河たちがハデスシティに乗り込む際には波佐間ヒカルと共に足止めしていたHDアカデミーのブレーダーと戦う。


メタルファイトベイブレード4D

服装が新調され、それによるものなのか多少頭身も伸びて見える。

当初はレジェンドブレーダーを探す銀河達の旅に同行していたが、竜牙とのバトルで水沢ユウキがレジェンドブレーダーに覚醒するのを目の当たりにしたことで、銀河達の足手まといになってしまうのではないかと焦る。そして自身に出来ることを見つけるため一行から離脱、一人旅に出る。


モヘンジョ・ダロ遺跡での大会に出場していた竜牙と再会し、銀河たちに力を貸して欲しいと必死に懇願し続け、彼の旅に同行することになる。

竜牙と共にバベルの塔でのバトルロイヤルに出場し翼と戦い、翼を本気にさせるほどの成長を見せるが、フレイムクローをカウンタースマッシュで破られ敗北する。


竜牙と共に出場したベイスター島チャンピオンシップで銀河と再会し、ベイを通じて語りかけようと銀河と戦う。以前よりもさらに腕を磨き、竜牙に認められ願いを聞いてもらうために銀河に対して強くならなければいけないと気迫を見せる。

修行で編み出した新必殺転技を発動するが、力を制御しきれずに不発に終わり敗北。しかしその真意を知った銀河に竜牙のことを任せられた。

ネメシス復活の影響で闇の力に引き寄せられる竜牙を止めようとし、何度倒されても立ち向かうが究極転技によって敗れる。

マヤ遺跡で竜牙を追う形で銀河達に合流、ネメシスの復活を許し竜牙を仲間にできなかった自責の念に駆られるが、その後遊の案で彼や正宗と共に銀河たちが乗るヘリに密航し銀河たちと同行。


失われた王国で銀河達レジェンドブレーダーが破壊神『ディアブロネメシス』の圧倒的な力に屈する中、ただ一人諦めずに立ち向かう。

それに加えて竜牙に一瞬でも本気にさせたことを認められ、彼の星の欠片の力を受け継ぎレジェンドブレーダーへと覚醒、フレイムサジタリオも『フラッシュサジタリオ』に進化した。


プルートのベイ『フュージョンハーデス』を激闘の末破り、ハーデスを天上に突き刺すが、この行為が後にネメシス復活を許してしまうことになる。


使用ベイ

いずれも持久型で、いて座がモチーフ。アニメで使用したものは山吹色のケンタウルスのオーラが出現する。

  • サジタリオ145S

初代サジタリオ。漫画版のみ使用。


  • フレイムサジタリオC145S

アニメ版の初期ベイ。

爪を展開することで遠心力を高め、攻撃にも転用できるクロウ145トラックが特徴。


漫画版では、毒島に破壊されたサジタリオが、フェニックスの力で進化した。


  • フラッシュサジタリオ230WD

竜牙から託された星の欠片の力で進化した、フレイムサジタリオの進化形態。

二層のフラッシュウィールは四つの弓矢が合わさって円形になる持久モード、弓矢が重なり楕円形になる攻撃モードに変化させることができる。

最高の高さを誇る230トラックにより攻撃のショックを吸収しつつ上からのスマッシュ攻撃を仕掛けられる。


必殺転技


  • *フレイムクロー

トラックの爪を展開させ、遠心力で炎を生み出し相手に突撃する。


  • *ダイビングクロー

上空へと飛び上がり、上からフレイムクローを発動させて突撃する。当初は未完成だったが竜牙と戦った際に気合で完成させた。結果的には破られたが、エルドラゴデストロイのフェイスにヒビを入れる威力を出した。


  • *ダイビングアロー

フラッシュサジタリオ時に使用。フラッシュサジタリオに爪が無くなった為編み出した新必殺転技。


関連タグ

メタルファイトベイブレード

射手座 サジタリウス 火属性

鋼銀河 盾神キョウヤ 花輪ベンケイ 天野まどか 天童遊 竜牙

関連記事

親記事

メタルファイトベイブレード めたるふぁいとべいぶれーど

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 533713

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました