ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

生没年不詳(没年は少なくとも221年より前)。字も不明(一説には「子威」)。


曹操の息子の一人で、同母兄に曹丕曹彰曹植が居る。

兄弟全体で言えば六男にあたるが、異腹の長兄と次兄が早世している上、母親の卞夫人が正室に昇格して以降は正嫡の四男として扱われる。ややこしい。

彼自身も早世したらしく事跡が非常に乏しい。死後の221年に蕭懐公、ついで229年に蕭懐王の諡を追贈された。234年に子の曹炳という人物が後を継いだが僅か5年後の239年に死去し、後継ぎがいなかったため国を除かれたと言う。


三国志演義」では病弱とされ、曹操が亡くなった際も病気の為に葬儀に参列出来なかった。曹操の跡を継いだ兄の曹丕から葬儀に参列しなかった事を詰問する使者が送られ、罪を恐れて自殺すると言う事になっている。


関連タグ

三国志 曹魏 曹操

関連記事

親記事

曹操 そうそう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 560

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました