ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

暴獣の研究所

ぼうじゅうのけんきゅうじょ

各クエストに配置されたモンスターを専用アイテム(捕獲キューブ)を使って捕獲する期間限定のイベント。
目次 [非表示]

概要

2023年8月5日に初登場し、8月19日に終了予定のイベント。各クエストに配置されたモンスターを専用アイテム(捕獲キューブ)を使って捕獲するイベント。


捕獲キューブ

四角い緑色の見た目をしており、画面右下の「捕獲キューブ」をタップして手番キャラを弾くと、最初に触れたモンスターの捕獲に挑戦できるアイテム。


捕獲ショットは最小にふれた敵に捕獲出来る確率が表示された後、キューブが対象を覆い、キューブが元の形になったら捕獲成功で、キューブがバラバラになったら失敗となる。捕獲確率は、直殴りダメージが大きいほど確率UPし、キラーやギミック等で直殴りダメージを上げた場合でも確率上げられる。また、道中箱のマーク持ちの敵が登場し、マーク持ちの敵を捕獲することでそれ以降のクエストプレイ中は捕獲確率は1.5倍される。捕獲ショットは1プレイ中に最大5回までとなっている。また、捕獲してもクエストクリア出来なかったり、ふれる前にモンスターのHP0にした場合は捕獲した判定にならない。マルチで他の人が捕獲しても報酬入手可能な他、SSと捕獲ショットは同時に発動できず、守護獣と一緒に編成出来ない仕様がある。


捕獲ショットは、打撃SSのように敵にふれた瞬間即停止するため、一部ギミック回避にも使える。また、ボスが複数ゲージ持ちでボス1で捕獲した場合は、クエストクリアとなる。


クエスト

基本的には他のクエストと同じだが、天魔の古城ようにノーコンでのみクリア可能やクエストボスのドロップなしなどの仕様がある。初めて捕獲に成功した時とそのクエストの捕獲対象を全て捕獲した時に報酬があり、各クエストの捕獲対象を全て捕獲した時にそのクエストのボスの運極を入手できる。また、稀に出現するレアモンスターがおり、レアモンスターの出現率アップの時間帯があり、この時間帯は毎日ランダムで設定されている。その他にも一度捕獲したモンスターには前述の箱のマークとは別のチェックマークが右下に付く。


第1弾

開催時間 2023年8月5日~8月19日

属性クエスト名ボスモンスター捕獲対象モンスター解放時期
気分は親分?逃亡の金魚妖怪藻之花大鬼、バハムート、小鬼、夏休みマンケンチー、ぎょっくん2023年8月5日12:00
心を見透かす逃亡の蛇鬼妖怪刑部姫大鬼、ヒュドラ、アグニ、小鬼、マンケンチー、ドゼニー2023年8月8日12:00
目指すはお米!逃亡の煙妖怪煙々羅酒吞童子、大鬼、小鬼、餓鬼、天使、ぎょっさん2023年8月12日12:00

関連タグ

モンスト 妖怪

関連記事

親記事

モンスターストライクのイベント一覧 もんすたーすとらいくのいべんといちらん

子記事

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました