ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

市川純

いちかわじゅん

『宇宙戦艦ヤマト2199』シリーズに登場する、ヤマト乗組員の女性キャラクター。
目次 [非表示]

「言語一致・・・・・・ガトランティス!」

CV:藤田咲

概要

 劇場版『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』にて初登場した、ヤマトの女性キャラクター。

 通信担当で、通信長の相原義一の交代要員として勤務し、続編では相原の後任の通信長となる。


プロフィール

所属宇宙戦艦ヤマト船務科
役職通信士(~2202)→通信長(2205)
階級二等宙士(2199時点)→三等宙尉(2205)
生年月日2180年4月22日(※)
年齢20歳(方舟時点)→25歳(2205第1話時点)
出身兵庫県

(※)生年月日は『2205』で公開(おそらく新規に設定)。方舟時の設定に即せば古代進の同い年か1個下なので、本来なら78年か79年生まれが正しいはずだが…


人物像

 外見は赤毛の三つ編みのおさげにソバカスが特徴的。

 船務科用の女性制服を着用しているが、裾の部分をブーツから出して着崩して着用している。よく見ると袖口も緩めている。


 初登場となる『星巡る方舟』では、交代時間中にガトランティスの襲撃を受けたのち、ゴラン・ダガームからの降伏勧告の通信を翻訳した。


 続編の『宇宙戦艦ヤマト2202』でも、第2話にて英雄の丘に集合した面々の中に姿が確認できるが、残念ながらそれ以降の出番は無い。


 『宇宙戦艦ヤマト2205』では士官に昇進。相原が戦闘空母ヒュウガに転属したので、後任として通信長となる。


余談

 市川純は、元々は桐生美影のデザインとして挙げられた中のボツ稿であるとのことである。さらにラフデザインの殆どが、ソバカスのついた女性キャラクターであったのこと。


 容姿が某赤毛の少女にそっくりだとよくネタにされるが、桐生美影も某王女にそっくり(というかラフ稿についた仮名からして間違いなく元ネタ)なので、偶然ではなく明確に元ネタにしてると思われる。

宇宙戦艦ヤマト2199or2202 市川純&赤毛のアン アンらくがきつめ


関連イラスト

新しい恋に生きるか晶子さん登場まで待つか三つ編み少女のカップ焼きそば現象

頑張れ原田サン外伝艦内服の構造


関連タグ

宇宙戦艦ヤマト2199 宇宙戦艦ヤマト 星巡る方舟 そばかす 赤毛のアン

関連記事

親記事

星巡る方舟 ほしめぐるはこぶね

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 29013

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました