ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
日本の歌手、声優。愛称は「くどまゆ」。

注意:2018年よりフラッシュアップ(ヒラタオフィス)に所属する同姓同名の新人女性声優がいるので、混同に注意。


概要

1986年9月12日生まれ。東京都出身。

2002年より舞台、ミュージカルに出演。2005年より歌手活動を始め、2007年「Yes!プリキュア5」のOP「プリキュア5、スマイルgo go!」でソロデビューを果たす。以降多くのプリキュアシリーズの楽曲を担当する。

Yes!プリキュア5」と「ハートキャッチプリキュア!」でそれそれ本人役(主人公らと同じ学校に通う学生)として出演。

前者は宮本佳那子、後者は池田彩とともに出演しており、池田彩とは劇中一緒に「HEART GOES ON」を熱唱した。

スイートプリキュア♪」では、フェアリートーン役でレギュラー出演。プリキュアの主題歌を歌った歌手で、レギュラーとなったのは、彼女が初である。


2016年10月に一般人男性と結婚したことを公表、翌年2017年4月をもって芸能界を引退したが、2019年9月14日放送のNHK「全プリキュア大投票」に主題歌担当のゲストとして久しぶりにメディアへ出演したのを機に芸能活動を再開した。


主なアニメ出演作

フェアリートーンスイートプリキュア
ドレミファソラシドドー♪ドレミファソラシドドー♪byぐるるぐ

担当したプリキュア主題歌(個人名義)

下記以外にも、挿入歌、ボーカルアルバムへの参加や、キュア・カルテット、M*cube、キュアレインボーズetc.ユニットへの参加、池田彩とのデュオなど、多数の楽曲に参加している。

Yes!プリキュア5

OP「プリキュア5、スマイル go go!

Yes!プリキュア5GoGo!

OP「プリキュア5、フル・スロットル GO GO!

ハートキャッチプリキュア

前期ED「ハートキャッチ☆パラダイス!」(24話まで)

後期ED「Tomorrowsong~あしたのうた~」(25話から)

スイートプリキュア♪

前期OP「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪」(23話まで)

後期OP「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED∞ ver.~」(24話から)


関連動画

関連タグ

プリキュア関連曲一覧 プリキュア 池田彩 キュア・カルテット

宮本佳那子 プリキュア主題歌歌手で二人目の声優としてのレギュラー

注意:2018年よりフラッシュアップ(ヒラタオフィス)に所属する同姓同名の新人女性声優がいるので、混同に注意。


概要

1986年9月12日生まれ。東京都出身。

2002年より舞台、ミュージカルに出演。2005年より歌手活動を始め、2007年「Yes!プリキュア5」のOP「プリキュア5、スマイルgo go!」でソロデビューを果たす。以降多くのプリキュアシリーズの楽曲を担当する。

Yes!プリキュア5」と「ハートキャッチプリキュア!」でそれそれ本人役(主人公らと同じ学校に通う学生)として出演。

前者は宮本佳那子、後者は池田彩とともに出演しており、池田彩とは劇中一緒に「HEART GOES ON」を熱唱した。

スイートプリキュア♪」では、フェアリートーン役でレギュラー出演。プリキュアの主題歌を歌った歌手で、レギュラーとなったのは、彼女が初である。


2016年10月に一般人男性と結婚したことを公表、翌年2017年4月をもって芸能界を引退したが、2019年9月14日放送のNHK「全プリキュア大投票」に主題歌担当のゲストとして久しぶりにメディアへ出演したのを機に芸能活動を再開した。


担当したプリキュア主題歌(個人名義)

下記以外にも、挿入歌、ボーカルアルバムへの参加や、キュア・カルテット、M*cube、キュアレインボーズetc.ユニットへの参加、池田彩とのデュオなど、多数の楽曲に参加している。

関連動画

関連タグ

プリキュア関連曲一覧 プリキュア 池田彩 キュア・カルテット

宮本佳那子 プリキュア主題歌歌手で二人目の声優としてのレギュラー

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • SSプリキュア

    音楽を愛するもの

    【スイートプリキュア♪】と【ドキドキ!プリキュア】のクロスオーバー作。 加音町で、誰でも参加できる形式の演奏会が開催される。響と奏は二人でピアノを演奏することになり、学校の許可を得て音楽室のピアノを持ち出していた。ところが当日、演奏会が始まって間もなく奇妙な姿の奏者が現れ、勝手に始めた演奏を聴いた人々が好き勝手な振る舞いをするようになってしまい――。 (クロスオーバーが苦手な方はご注意ください。ジコチューに独自設定があります) (話はスイート♪のエンディング後で、ドキドキ!の初期に当たります。……が、真琴が気さくなキャラなのは仕様です。『5GoGo!』とクロスしたこちら【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2549786】とは独立していますので、それぞれでお楽しみください) (歌メインで音楽活動をする真琴と加音町を組み合わせただけで、キュアソードに関しては直接的な関係はないのですが、声優ネタとして『プリキュア5』『GoGo!』の主題歌を担当した工藤真由さんがスイート♪でフェアリートーンの声を当てていたということで。 余談ですが剣崎真琴のキャラクターアルバム(SONGBIRD)に収録されている『SONGBIRD』と『笑顔のプレゼント』の歌詞に"響/メロディ"、"奏/リズム"とあったことでピンと来て製作に踏み切った次第。作中でジコチューが歌っているのはドキドキ!のボーカルアルバム1(Jump up,GIRLS!)に収録されている『ジコチューやろう』。意外と癖になる一曲です) ※『SONGBIRD』『Jump up,GIRLS!』は共に発売中です。
  • 仮面ライダーレジェンド×ハートキャッチプリキュア!

    仮面ライダーレジェンド×ハートキャッチプリキュア! 第18話

    第36話がベースです。 注意:誹謗中傷や荒らしコメントは一切受け付けません。 コメント・感想下さい。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

日本の歌手、声優。愛称は「くどまゆ」。

注意:2018年よりフラッシュアップ(ヒラタオフィス)に所属する同姓同名の新人女性声優がいるので、混同に注意。


概要

1986年9月12日生まれ。東京都出身。

2002年より舞台、ミュージカルに出演。2005年より歌手活動を始め、2007年「Yes!プリキュア5」のOP「プリキュア5、スマイルgo go!」でソロデビューを果たす。以降多くのプリキュアシリーズの楽曲を担当する。

Yes!プリキュア5」と「ハートキャッチプリキュア!」でそれそれ本人役(主人公らと同じ学校に通う学生)として出演。

前者は宮本佳那子、後者は池田彩とともに出演しており、池田彩とは劇中一緒に「HEART GOES ON」を熱唱した。

スイートプリキュア♪」では、フェアリートーン役でレギュラー出演。プリキュアの主題歌を歌った歌手で、レギュラーとなったのは、彼女が初である。


2016年10月に一般人男性と結婚したことを公表、翌年2017年4月をもって芸能界を引退したが、2019年9月14日放送のNHK「全プリキュア大投票」に主題歌担当のゲストとして久しぶりにメディアへ出演したのを機に芸能活動を再開した。


主なアニメ出演作

フェアリートーンスイートプリキュア
ドレミファソラシドドー♪ドレミファソラシドドー♪byぐるるぐ

担当したプリキュア主題歌(個人名義)

下記以外にも、挿入歌、ボーカルアルバムへの参加や、キュア・カルテット、M*cube、キュアレインボーズetc.ユニットへの参加、池田彩とのデュオなど、多数の楽曲に参加している。

Yes!プリキュア5

OP「プリキュア5、スマイル go go!

Yes!プリキュア5GoGo!

OP「プリキュア5、フル・スロットル GO GO!

ハートキャッチプリキュア

前期ED「ハートキャッチ☆パラダイス!」(24話まで)

後期ED「Tomorrowsong~あしたのうた~」(25話から)

スイートプリキュア♪

前期OP「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪」(23話まで)

後期OP「ラ♪ラ♪ラ♪スイートプリキュア♪~∞UNLIMITED∞ ver.~」(24話から)


関連動画

関連タグ

プリキュア関連曲一覧 プリキュア 池田彩 キュア・カルテット

宮本佳那子 プリキュア主題歌歌手で二人目の声優としてのレギュラー

注意:2018年よりフラッシュアップ(ヒラタオフィス)に所属する同姓同名の新人女性声優がいるので、混同に注意。


概要

1986年9月12日生まれ。東京都出身。

2002年より舞台、ミュージカルに出演。2005年より歌手活動を始め、2007年「Yes!プリキュア5」のOP「プリキュア5、スマイルgo go!」でソロデビューを果たす。以降多くのプリキュアシリーズの楽曲を担当する。

Yes!プリキュア5」と「ハートキャッチプリキュア!」でそれそれ本人役(主人公らと同じ学校に通う学生)として出演。

前者は宮本佳那子、後者は池田彩とともに出演しており、池田彩とは劇中一緒に「HEART GOES ON」を熱唱した。

スイートプリキュア♪」では、フェアリートーン役でレギュラー出演。プリキュアの主題歌を歌った歌手で、レギュラーとなったのは、彼女が初である。


2016年10月に一般人男性と結婚したことを公表、翌年2017年4月をもって芸能界を引退したが、2019年9月14日放送のNHK「全プリキュア大投票」に主題歌担当のゲストとして久しぶりにメディアへ出演したのを機に芸能活動を再開した。


担当したプリキュア主題歌(個人名義)

下記以外にも、挿入歌、ボーカルアルバムへの参加や、キュア・カルテット、M*cube、キュアレインボーズetc.ユニットへの参加、池田彩とのデュオなど、多数の楽曲に参加している。

関連動画

関連タグ

プリキュア関連曲一覧 プリキュア 池田彩 キュア・カルテット

宮本佳那子 プリキュア主題歌歌手で二人目の声優としてのレギュラー

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • SSプリキュア

    音楽を愛するもの

    【スイートプリキュア♪】と【ドキドキ!プリキュア】のクロスオーバー作。 加音町で、誰でも参加できる形式の演奏会が開催される。響と奏は二人でピアノを演奏することになり、学校の許可を得て音楽室のピアノを持ち出していた。ところが当日、演奏会が始まって間もなく奇妙な姿の奏者が現れ、勝手に始めた演奏を聴いた人々が好き勝手な振る舞いをするようになってしまい――。 (クロスオーバーが苦手な方はご注意ください。ジコチューに独自設定があります) (話はスイート♪のエンディング後で、ドキドキ!の初期に当たります。……が、真琴が気さくなキャラなのは仕様です。『5GoGo!』とクロスしたこちら【http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2549786】とは独立していますので、それぞれでお楽しみください) (歌メインで音楽活動をする真琴と加音町を組み合わせただけで、キュアソードに関しては直接的な関係はないのですが、声優ネタとして『プリキュア5』『GoGo!』の主題歌を担当した工藤真由さんがスイート♪でフェアリートーンの声を当てていたということで。 余談ですが剣崎真琴のキャラクターアルバム(SONGBIRD)に収録されている『SONGBIRD』と『笑顔のプレゼント』の歌詞に"響/メロディ"、"奏/リズム"とあったことでピンと来て製作に踏み切った次第。作中でジコチューが歌っているのはドキドキ!のボーカルアルバム1(Jump up,GIRLS!)に収録されている『ジコチューやろう』。意外と癖になる一曲です) ※『SONGBIRD』『Jump up,GIRLS!』は共に発売中です。
  • 仮面ライダーレジェンド×ハートキャッチプリキュア!

    仮面ライダーレジェンド×ハートキャッチプリキュア! 第18話

    第36話がベースです。 注意:誹謗中傷や荒らしコメントは一切受け付けません。 コメント・感想下さい。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. 僕たちは番じゃない

    読む▶︎
  3. もう興味がないと離婚された令嬢の意外と楽しい新生活

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー