ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

説明

  1. 北海道二海郡八雲町大字山崎にあるJR北海道函館本線の駅である(H52)。「やまさき」と清音読みする。
  2. 愛知県稲沢市祖父江町山崎にある名古屋鉄道尾西線の駅(BS07)。「やまざき」と濁る。
  3. 京都府乙訓郡大山崎町大字大山崎にあるJR西日本東海道本線(JR京都線)の駅(JR-A36)。同じく「やまざき」と濁る。

いずれも地上駅。


北海道の山崎駅

1日の平均乗降客数は10人未満だが、かつて快速「アイリス」の停車駅でもあった。

島式ホームと単式ホームを1面ずつ持つ2面3線の駅で、当駅と鷲ノ巣信号場の間は単線になる。

のりば上下方向
1〜3南行新函館北斗函館方面
北行長万部倶知安小樽方面/東室蘭方面

隣の駅

【南行】八雲駅(H54) ←(鷲ノ巣信号場)← / → 黒岩駅(H51)【北行】


愛知県の山崎駅

単式ホーム1面1線。稲沢市コミュニティバスが乗り入れる。かつては名鉄バスも発着していた。

上下方向備考
南行津島方面一部、名古屋方面行
北行一宮玉ノ井方面は名鉄一宮乗換

利用状況


利用状況比較表

年度乗降人員
2008年(平成20年)度1,065人
2009年(平成21年)度1,058人
2010年(平成22年)度1,011人
2011年(平成23年)度1,003人
2012年(平成24年)度1,069人
2013年(平成25年)度1,094人
2014年(平成26年)度1,065人
2015年(平成27年)度1,065人
2016年(平成28年)度1,045人
2017年(平成29年)度1,065人
2018年(平成30年)度1,060人
2019年(令和元年)度1,043人

隣の駅

【津島方面】←森上駅(BS06) / 玉野駅(BS08)→【名鉄一宮方面】


京都府の山崎駅

アサヒビール大山崎山荘美術館やサントリー山崎蒸溜所の最寄り駅。駅のすぐ西側に大阪府三島郡島本町との府境があり、島本町としての所在地は山崎5丁目。

改札は南方1ヶ所のみで大山崎山荘美術館へは京都方にある踏切を渡る必要がある。

山崎蒸溜所へは大阪方にある踏切を渡らなければならないものの、踏切の目の前には蒸溜所があるので迷う事はない。蒸溜所近くにある曲線は通称「サントリーカーブ」と呼ばれていて、鉄道写真メッカでもあったが、安全対策として2008年にフェンスが設けられた。

駅前からは淀駅へ向かう京阪バス西山天王山駅へ向かう阪急バスが発着するが、本数は少なく特に京阪バスの便は朝夕に偏るので京阪本線へ乗り換える場合は1つ京都方の長岡京駅へ向かった方が利便性が高い(長岡京駅からのバスは日中でも毎時1〜2回出る)。

島式2面4線だが、外側は新快速などの通過線であるため、実質的に相対式2面2線。

のりば上下方向備考
1通過線
2下り高槻大阪三ノ宮方面一部、福知山線(JR宝塚線)直通
3上り京都草津方面一部、湖西線直通
4通過線

利用状況

  • 2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は5,940人である(京都府統計書より)。

利用状況比較表

年度乗車人員乗降人員
2008年(平成20年)度5,805人11,610人
2009年(平成21年)度5,597人11,194人
2010年(平成22年)度5,658人11,316人
2011年(平成23年)度5,607人11,214人
2012年(平成24年)度5,652人11,304人
2013年(平成25年)度5,701人11,403人
2014年(平成26年)度5,611人11,222人
2015年(平成27年)度5,645人11,290人
2016年(平成28年)度5,737人11,474人
2017年(平成29年)度5,814人11,627人
2018年(平成30年)度5,893人11,786人
2019年(令和元年)度5,940人11,880人

隣の駅

新快速

通過

快速(京都〜西明石間通過運転)

通過

快速(高槻〜西明石間通過運転)、普通

【大阪、三ノ宮方面】←島本駅(JR-A37) / 長岡京駅(JR-A35)→【京都方面】


関連

日本の同名駅一覧 JR北海道の駅一覧 愛知県内の駅一覧 京都府内の駅一覧

関連記事

親記事

日本の同名駅一覧 にほんのどうめいえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 183

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました