ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

女戦士(ゴブリンスレイヤー)

ごぶりんすれいやーのおんなせんし

ここでは漫画・アニメ版『ゴブリンスレイヤー』に登場するキャラクターについて解説する。
目次 [非表示]

「ボケっとしてんなよ新人!」

「とにかくエモノをブチこみな!」


CV菊池紗矢香

概要

アニメ版と漫画版に登場する辺境の冒険者の一人。

槍使い重戦士らと同じくベテランの実力者。



容姿

種族は恐らく只人(ヒューム)。

褐色の肌と長い黒髪を持つ筋骨隆々かつ大柄な女性。およそ防御力には期待できそうもない露出度高めな服装は、作中の冒険者の中でも屈指の軽装備である。武器が長大な柄の大戦斧であるため、重装備は振り回すのに邪魔なのかもしれない。

もしくは元剣奴、または戦女神を信仰している可能性もある(戦女神の信徒は、信仰としてビキニアーマーを神官服にしている者が多い)。

にいくつかの装飾品をつけているが、何らかの意味や加護があるかは不明。


その姿からアマゾネスを彷彿しており、四方世界にもアマゾネスが存在するのか、ゴブリンスレイヤーが独白で女性メンバーとの接し方について訊いておけばよかった相手として挙げている。

彼女がもしアマゾネスならば、服装も民族衣装であると説明できる。



人物

荒っぽいながらも各所で面倒見が良さそうな言動がチラホラ見受けられる。戦闘でも笑いながら新米冒険者をカバーしたりしており、姉御肌な人物の模様。

ソロなのか、あるいはパーティを組んでいるのかはわからない。



戦闘能力

その見た目に違わぬパワーファイターであり、巨大な戦斧を豪快に振り回し敵をなぎ倒す。ゴブリンを一撃で叩き潰すのは勿論のこと、戦闘能力の高いホブゴブリンも問題なく相手にできる実力を持ち、小鬼王(ゴブリンロード)戦でも最前線で戦った。



呼び名について

アニメのクレジットにおいて「女戦士」と表記されているため本記事が記述されたが、原作小説に登場しないため正式な呼び名は不明。pixivのイラストでは「斧戦士(ゴブリンスレイヤー)」のタグが多いが、ゴブリンロードの回想などにも大斧を使う冒険者が登場する。そのため性別的な区別の意味でも「女戦士」とするのが妥当だろう。

ブラウザRPG『ゴブリンスレイヤーエンドレスハンティング』では「女蛮族」と表記されている。



余談

その外見から、多くの人はドラゴンズクラウンアマゾンを思い浮かべることだろう。ある人物はやる夫スレ版にて同じ作品のキャラが配役されているため、恐らくモチーフであることはまず間違いない。


なお、鍔鳴の太刀において魔神王討伐の偉業を成した6人の冒険者の中に、『女戦士』の肩書きを持つ女性冒険者がいるが、こちらは槍の使い手であり、当然ながら同一人物ではない。

こちらはAA版時代からの読者から、配役もあってか「た」と呼ばれている。



関連イラスト

センシティブな作品センシティブな作品



関連タグ

ゴブリンスレイヤー 女戦士 筋肉娘 褐色肌

関連記事

親記事

ゴブリンスレイヤーの登場人物一覧 ごぶりんすれいやーのとうじょうじんぶついちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました