ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

奈良岡朋子

ならおかともこ

日本の女優、声優、ナレーター。(1929年〈昭和4年〉12月1日 - 2023年〈令和5年〉3月23日)

概要

東京府東京市本郷区駒込(現:東京都文京区)出身。


大学在学中の1948年、民衆芸術劇場付属俳優養成所に1期生で入所し、同年の『女子寮記』の寮生役が初舞台となる。1950年、「劇団民藝」創設に参加。


1954年の『煉瓦女工』で初めて主役を演じ、『イルクーツク物語』のワーリャ役、『奇跡の人』のサリバン役などに出演し、劇団の中堅女優として活躍した。


宇野重吉滝沢修の死後は大滝秀治と劇団共同代表を務め、法人の代表権は大滝が持ち奈良岡は取締役を担った。大滝の没後は劇団と法人の代表を務めていた。


舞台のほか、「舞台の合間に受けられる仕事なら」との条件でテレビドラマや映画にも出演。橋田壽賀子脚本作品や石井ふく子プロデュース作品にはナレーターとして頻繁に起用されていた。


1992年、紫綬褒章を受章。2000年、勲四等旭日小綬章を受章。


洋画吹替えでは、ジャンヌ・モローキャサリン・ヘプバーンを担当した。


2023年3月23日午後10時50分、肺炎のため、東京都内の病院で死去。93歳没。

関連記事

親記事

女優 じょゆう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 54

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました