ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

大黒天(モンスト)

だいこくてん

大黒天とは、ヒンドゥー教のシヴァ神の化身であるマハーカーラの事である。 ここではモンストの大黒天について解説する。
目次 [非表示]

概要

超絶クエスト、「豊譲と破壊の双聖」にてドロップするモンスター。難易度はモンスト史上最難関級で、数多くのストライカーが命を懸けた戦いの場である。

クエスト攻略法・解説

メインギミックは「ワープ」「地雷」である。その他は「白爆発」「アビリティロック」。

超絶としては珍しい「重力」や「ダメ壁」がメインとして登場しないステージで、構成としてもシンプルだが地雷ダメージは通常約15000ダメージ。

闇属性の場合、その倍のダメージを受けるため地雷にぶつかる行為は即ちこのクエストでの敗北を意味する。かといってワープは「ランダムワープ」な為、様々な方向からモンスターが飛び出してくる。場合によっては雑魚処理ができずに死ぬこともある。

雑魚処理は基本、間に挟んで倒すので反射タイプでなくてはならない。つまり、このクエストでは「地雷」「ワープ」に対応した「反射タイプ」のモンスターが要求されるとても複雑なクエストなのである。ただ、逆に構成さえ熟知していれば事故が起きない限り普通にクリアできるクエストになっている。

モンスト超絶界最難関

以上の事から、ガチャ限でないとほぼクリアは確実ではない。一応無課金パーティーでもクリアできなくはないが「摩利支天」「クシナダ」「ツクヨミ」と数少ないPTになる。故に決め手に欠ける。

一応ツクヨミで緊急回復はできたり摩利支天の行動力を応用したりクシナダの大号令でワンパンを狙えたりするので使えないという事はない。ただ確実かつ早急に手に入れるにはガチャ限が必須になってくる。

性能

そのクエスト難易度に相応する性能で、友情コンボに「電撃」を持つ。威力は約15万。電撃がヒットした敵の近くに、別の敵がいればそちらにもダメージを与えられる。

大黒天最大の魅力がストライクショットの裏性能。ミサイルを発射した後着弾地点で爆発し味方の友情コンボを誘発できる他、「重力バリア」「ダメ壁」というギミックを打ち消せる。これを応用し、「重力を消してクシナダの大号令を使用する」等といったことも可能。

クエストの適性

・妲己(進化)→ギミック対応。光耐性

・弁慶(神化)→ギミック対応。SSはフィニッシュ用

・張飛(進化)→ギミック対応。SSはフィニッシュ用

・ダルタニャン(進化)→ギミック対応。友情の使い方に注意。SSは七福神を倒さないように

・ロイゼ(獣神化)→ギミック対応。友情が優秀。

関連タグ

モンスト 超絶降臨

関連記事

親記事

霊妙なる仏神 れいみょうなるぶつしん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 96238

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました