ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

岩手県南東部の市。1952年市制。陸中海岸の大船渡湾に面する。碁石海岸などの景勝地があるほか、国史跡に指定されている蛸ノ浦貝塚、下船渡貝塚、大洞貝塚などの縄文時代貝塚がある。面積322.50km²(一部境界未定)、人口33,604人(2022年5月末/外国人含まず)。

東日本大震災

2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震による大津波により、大船渡市は大きな被害を受けた。この時市内の綾里湾では、局所的に40.1mの遡上高を観測しており、これまでに日本で記録された最大の津波となった。1896年の明治三陸津波の際にも遡上高約38.2mを記録している。

岩手県立大船渡高等学校

大船渡市猪川町の公立高校、千葉ロッテマリーンズ佐々木朗希投手サッカー元日本代表・小笠原満男氏の母校として知られる。

関連記事

親記事

岩手県 いわてけん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 407

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました