ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

大型トラックトレーラータンクローリーなどの通行を禁止することを意味する道路標識

主に「車両総重量8t以上又は最大積載量5t以上の貨物自動車」が規制対象となる。


二輪の自動車以外の自動車通行止めほどではないが狭い道に設置されることが多い。


地域によっては大型乗用自動車等通行止めとの組合せ標識で規制されることもある。


ちなみに「大型貨物自動車」となっているのは大型特殊自動車や特定中型貨物自動車も規制対象となっているからである。


関連標識

この標識に補助標識「積○t」が追加された場合、「特定の最大積載量以上の貨物自動車等通行止め」となり、意味が変わってくる。

こちらは最大積載量2t未満の普通貨物自動車(普通免許で運転可能)が規制対象となる場合もある。


その他の「トラックが通れないこと」を意味する標識


関連タグ

大型車 トラック 重量制限 高さ制限 最大幅

通行止め(標識) 規制標識 標識 交通標識 車両(組合せ)通行止め

二輪の自動車以外の自動車通行止め

関連記事

親記事

二輪の自動車以外の自動車通行止め にりんのじどうしゃいがいのじどうしゃつうこうどめ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 83

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました