ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

増設バルジ

ぞうせつばるじ

増設バルジとは、艦隊これくしょんにおける装備品のひとつ、転じて艦娘たちの体に増設された「なにか」である。
目次 [非表示]

概要

鋼材をメインとした開発レシピで入手可能な装備。

いわゆる増加装甲の類であり、実際の艦艇にとっては装甲の他にも安定性や復元力を増す効果などが望めるものである。

中型艦用と大型艦用があるが、どちらも装甲値を大幅に増加させる代わりに、回避が若干下がるという性質を持つ。

中型艦用は重巡洋艦・水上機母艦・軽空母が、大型艦用は正規空母・戦艦・航空戦艦が装備可能。駆逐艦と軽巡洋艦が装備できるもが、駆逐艦ではヴェールヌイ陽炎改二不知火改二黒潮改二夕雲改二巻雲改二風雲改二長波改二改二になる事で装備できる。軽巡洋艦ではは中型艦用バルジを装備可能となっている。多摩改/多摩改二木曾改阿賀野改能代改矢矧改酒匂改Gotland改で「改」に改造すると装備可能となる。重雷装巡洋艦では木曾改二が装備可能。補給艦では神威改母のみ装備可能。

『艦これ』においてはどれだけ装甲があろうと戦艦や空母から一撃をもらえば貫かれるのが常であるため、回避が下がるデメリットから装備を敬遠する提督もいる。

一方、装甲が半端で、テンプレ装備が「主砲2+偵察機」と3スロットで完結している重巡洋艦にとっては、余った1スロットにこれを搭載することで装甲値が金剛型伊勢型の改に迫る・・・つまり戦艦クラスの数値となり、同クラス以下の艦艇から中破・大破させられる事故を劇的に軽減できるほか、特にイベント海域の制空担当として名指しされるものの軽装甲から道中大破が非常に多い軽空母にとっても事故軽減に役立つため、選択肢として決して悪くはないという評価もある。

大型艦用のものも、道中の重巡クラスなどからの事故が怖い空母に(特に烈風キャリア運用の4スロ目装備として)搭載するケースがしばしば見られるなど、提督によって好き嫌いがはっきり分かれる装備となっている。


後半海域にもなれば大和型アイオワ級だろうと易々とワンパンされる『艦これ』では、火力や回避を下げてまで装甲を上げるメリットは薄かった為、演習で一番耐久・装甲が高い大和型にガン積みしてS勝利を妨害する(ちなみにガン積みすると戦艦棲姫並の装甲になる)等の用途に使われ、実戦ではあまり役に立たない不遇な装備だったが、現在は補強増設で追加できるスロットに装備できるようになり、攻撃力を落とさずに有効に活用できるようになった。そして、このバルジを論者積みしてアイオワ改に迫る装甲値を得ても持ち前の豪運による回避で5-5補給艦ルートを悠々と闊歩するのが奇跡の船・宗谷(南極観測船)である。



二次創作において

おおむね、艦娘自身の体の一部やもうちょっと下の一部が増強された状態のイラストにつけられる。

内容については少し贅肉が付いた程度の軽度なものから一部の紳士提督によって肉々しく変化されているものまで幅広い。


ゲーム中においては、磯風改の15時の時報ボイスで余計なバルジが増えるのを気にしておやつを断ったり、2015年2月の鳥海の期間限定ボイスで、チョコの味見をしたせいでバルジが増加してしまったという内容のセリフがある。

また、公式4コマでは摩耶のお腹が『大きなバルジ』と称されイジられていたため、女性の敵のような意味合いが強い。


関連タグ

艦隊これくしょん

近代化改修(胸) ←提督や艦娘が意図したバルジ増加

慢心、ダメ、絶対 ←意図しないバルジ増加の原因

艦肥え ←艦娘が意図しないバルジ増加

関連記事

親記事

艦隊これくしょん(二次創作) かんたいこれくしょんにじそうさく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6145914

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました