ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

働きながら学校に通う学生。

学校は大学や短期大学、定時制高校、専修学校や各種学校の夜間部、通信制高校の生徒の他、職業能力開発促進法の規定による認定職業訓練を行う職業訓練法人で一定の要件に当てはまる課程を履修する者を指すが、近年は通学課程での勤労学生は少なくなりつつある。


日本においては、所得税法及び地方税法上で定義されており、所得控除(人的控除)として控除されることもある。

また通学定期(通信教育部の学生以外)や奨学金も利用できる。


海外留学生は「出入国管理及び難民認定法」にもとづく法務省の省令に、『専ら夜間通学』する課程に在籍する学生には、留学に必要な『在留資格』の取得・更新を認めない、とする規定がある。

関連記事

親記事

学生 がくせい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました