ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

荊州零陵郡烝陽県の人。


父の劉祥は江夏太守を務めていたが、南陽の民の反乱で殺害されている。

才能が溢れており、当時荊州牧の劉表に度々招聘を受けていたが、父と劉表の関係が悪かったため、自分を殺すのではと疑って応じなかった。


208年に劉表が病没し、曹操が荊州に進出してくると、荊州の人士の多くが劉備に従って南下したが、劉巴は劉備を嫌っていたのか、留まって曹操に臣従した。しかし、曹操赤壁の戦いで敗れ、今度は劉備が荊州に進出すると、曹操のもとへ戻れなくなってしまうが、劉備に仕えることを嫌って交州の士燮の元へ逃亡した。だが、士燮と不仲になると交州を去り、益州の劉璋に仕えた。


後に劉璋が劉備を益州に招こうとした時、黄権と共にこれに猛反対し、それが叶わないと病気と称して引きこもった。

劉備が益州を治めるようになると、劉巴は劉備に以前の罪(劉備に仕えるのを嫌って逃げたこと)を詫びたが、劉備は咎めなかった。諸葛亮が劉巴を賞賛し推薦したため、劉備に仕官を請われ、左将軍西曹掾となった。219年に劉備が漢中王になると尚書となり、法正が死去すると尚書令となった。

のちに劉巴は諸葛亮・法正・李厳伊籍と共に蜀の法律である『蜀科』を制定した。


222年に病死する。


関連タグ

三国志 蜀漢

関連記事

親記事

蜀漢 しょくかん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 0

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました