ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

初代熱血硬派くにおくん

しょだいねっけつこうはくにおくん

初代熱血硬派くにおくんとは、テクノスジャパンから発売されたスーパーファミコン用アクションRPGである。
目次 [非表示]

概要

タイトルは「初代」だがシリーズの初代作品ではない(ファミコン時代のアーケードゲームが初代)。


おなじみのくにおくん修学旅行のため、大阪府に辿り着く。だが、大阪には不良集団大阪連合の魔の手が伸びていた。


ケンカアクションに『ドラゴンクエスト』のようなコンピュータRPGをミックスしたシステムであり、街中でエンカウントした不良を殴り倒すことで経験値を得てレベルアップしていく。


全体的にはタイトル通りの硬派で熱血なゲームだが、女子高生OL主婦などの一般人にもケンカを売られる大阪の修羅の国ぶりがバカゲーに片足を突っ込んでおり、シリアス一辺倒にならない独特の雰囲気を生み出している。


技の紹介

基本技

コマンド技名解説・備考
Yボタンパンチボタン1回で2発繰り出す
特定の間合いでYボタンキック(Lv4習得)Lv4まで使えないのはバグのため
敵と向かい合って重なった状態でYボタン襟掴みこの状態でYで掴み技、敵の背中方向に入れながらYで羽交い絞めに移行できる
敵の後ろから重なった状態でYボタン羽交い絞め途中で解除不可。
ダウン中の敵に重なった状態でYボタン引き起こし引き起された敵はグロッキー状態になる

Lv習得技

コマンド技名解説・備考
グロッキー状態の敵の前でYボタン決めパンチ(Lv2習得)
グロッキー状態の敵の前且つ特定の間合いでYボタン決めキック(Lv4習得)
斜めジャンプ中にYボタンジャンプキック(Lv6習得)
ダウンしている敵の上で↓馬乗り(Lv10習得)↑に入れることで解除可能
馬乗り状態でYボタン腰掛けパンチ(Lv10習得)
襟掴み状態で自分の向きと逆方向に入れながらYボタン襟掴み投げ(Lv13習得)敵同士ではヒットしない
Yボタンを押し続ける溜めパンチ(Lv16習得)パンチをキャンセルできる
垂直ジャンプ中or吹っ飛び中にYボタン連打延髄切り(Lv23習得)吹っ飛び中に使えば体制を立て直せる
Yボタン連打マッハパンチ(Lv27習得)
羽交い絞め状態で自分の向きと逆方向に入れながらYボタンジャーマンスープレックス(Lv32習得)無敵時間あり

気力技

ポーズメニューで(きりょくをつかう)を選んで使用できる技。

技名消費気力効果
きあい(Lv3習得)55~10体力回復
はやあるき(Lv4習得)10一定時間素早さ63上昇
たえる(Lv5習得)8一定時間守備力10上昇
なぐる(Lv8習得)10一定時間攻撃力20上昇
ばくしん(Lv12習得)15一定時間素早さ127上昇
ふんばる(Lv15習得)20一定時間守備力35上昇
どきょう(Lv18習得)2025~35体力回復
さとり(Lv19習得)20体力と気力を入れ替える
にらむ(Lv21習得)25一定時間敵の素早さを下げる
ねる(Lv24習得)1寝てケンカを売られずに最後まで寝ることができれば体力全回復
ぶんなぐる(Lv28習得)30一定時間攻撃力50上昇
こんじょう(Lv30習得)4535~45体力回復
みきる(Lv33習得)80一定時間守備力127上昇
ぶっとばす(Lv35習得)100一定時間攻撃力127上昇
おいのり(Lv40習得)200運の良さが最大の255に上がる

関連動画

外部リンク

関連タグ

くにおくん 熱血硬派くにおくん テクノスジャパン ケンカアクションゲーム

レトロゲーム スーパーファミコン

関連記事

親記事

くにおくん くにおくん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 101294

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました