ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

「俺の名は、冥府神ドレイク。インフェルシアの荒ぶる英雄よ!」(Stage.37)

CV:矢尾一樹

SA:岡元次郎


データ

身長:59.2m(縮小時・263cm)

体重:27.5t(縮小時:122kg)


概要

冥府十神の1人。スレイプニルと共に二極神と呼ばれる神でインフェルシアの盾」とも呼ばれ、彼と並んで冥府神最強の神と恐れられる龍の神

「インフェルシアの盾」と言う呼び名も、インフェルシアで最も堅牢な龍神の鱗でできた龍神の鎧を身にまとい、冥府十神の中でも他の追随を許さぬ絶対的な防御力を誇る事に由来する。


性格

だが、「盾」と言う肩書きに反して性格は極めて好戦的な無頼漢で、守ることよりも戦うことを最も好む野蛮な神であるために、三賢神のダゴンからも「冥府神の中でも最も荒ぶる無頼の神」と評され、ワイバーンに至っては「一番の乱暴者」とバッサリ言い切っている。

このような性格に加えて戒律にも全く興味がないため、勝手な行動や振る舞いをしては他の冥府神からも疎まれている(スフィンクスからは特に嫌われていただろう)が、本人は意に介しておらず同じく戒律に興味のないゴーゴンとだけは仲が良く、その間柄も恋仲といっても過言ではない。


また、トラベリオンと戦って敗れた際、自身の敗北を認めなかった所からも負けず嫌いな性質が窺える。


能力・バトルスタイル

上述の通り「龍神の鎧」に守られた絶対の防御力を活かし、相手からの攻撃を全く意にも介さずに武装した「竜神の剣」で正面から力任せに叩きのめすと言う荒々しい物で、そのバトルスタイルは良く言えばバーサーカー、悪く言えば脳筋。更に自らの闘気のエネルギー弾である「竜闘気爆炸球」と言う技を持っている。加えてドラゴンらしく口から火の玉を吐くことも可能。

また、首を伸ばしてテンプレなドラゴンの形態になることで空を飛ぶ飛行能力を有する。


弱点首の後ろの付け根で、ここだけは龍神の鎧に覆われておらず、飛行形態になって首を伸ばした際にむき出しになってしまう。縮小した状態でも面積は縮むものの、首の後ろだけはむき出しのままである。


活躍

サイクロプスの神罰執行中に鬱憤が溜まっている状況でゴーゴンに唆される形でヒカルの元に現れ襲う。驚異的なパワーや鎧の防御力、容赦なく相手を痛めつける暴力性からあっさりと追い詰め止めを刺しかけるも、スフィンクスに阻まれただけでなく、勝手な行動を厳しく説教されたことで気分が萎えたために撤退した。(Stage.37・38)


前回の戦いでゴーゴンを失ったことに憤慨していた所をワイバーンに煽られ、互いに一触即発の状態に陥るが神託によって第4の神罰執行神に選ばれたために一時休戦。「体内エネルギーを臨界まで高め、一気に爆発させて地上界を消し去る」というルールの下、神罰の執行に乗り出す。


駆け付けたマジレンジャーに対し、本来の禍々しいドラゴンの姿となってマジレジェンドとトラベリオン、マジドラゴンを圧倒するも、スノウジェルの加勢によってマルデヨーナ世界「沈黙の雪原」に引きずり込まれた。


力任せにマルデヨーナ世界を破壊して脱出すると、そこにヒカルが現れる。最初はマジシャインの姿で戦うヒカルだが、やがて本来の姿である天空聖者サンジェルの姿で技を連発。のように考えることをやめてがむしゃらに戦う彼の奮戦により、首の付け根が弱点であることを見抜かれたドレイクは本来のサイズに巨大化。首を攻撃されまいと飛行形態になってトラベリオンを攻撃し、同時に魔導馬車を呼び出して現れたスレイプニルとの最強タッグでマジレンジャーを圧倒する。


だが、そこへウルザードがウルケンタウロスになって参戦。スレイプニルとの一騎討ちの末に魔導馬車を破壊すると、そのままウルカイザーとなって必殺の「天空魔槍斬り」を放ち、そのままスレイプニルを魔法陣へと押し込んでインフェルシアへと強制送還する。

一方のドレイクも地上に降りて来た所をトラベリオンに取り押さえられると、そのままマジレジェンドのスクリューカリバー・ファイヤートルネードで弱点である首の付け根を攻撃され、最期は己の敗北を受け入れられず「馬鹿な…!俺は絶対、やられたりはしねぇえええッ!!」と叫びながらトラベリオンのデストラクション・ファイヤーに吸い込まれて消滅した。(Stage.41・42)


スーパーヒーロー大戦では大ザンギャックの幹部として復活している。


余談

名前のドレイクドラゴンの別読みである。また、「首の付け根が弱点」という点も喉が唯一の弱点である西洋のドラゴンの一種・クエレブレや、首に逆鱗(一枚だけ反対向きの鱗)を持つ東洋のを思わせる。


声を演じた矢尾氏は『未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ』の殺人ボクサー・ボリバルの声以来、4年ぶりにスーパー戦隊シリーズ出演となり、更に翌年の『轟轟戦隊ボウケンジャー』でもオウガと言うキーパーソンの役を演じている。


関連リンク

魔法戦隊マジレンジャー 地底冥府インフェルシア 冥府十神

ドラゴン ドレイク


アシュロン:『金色のガッシュ!!』に登場するドラゴンモチーフの魔物で、こちらも非常に堅牢な防御力を誇る。

デモルト:こちらも『金色のガッシュ!!』の魔物で、同じく首の後ろが弱点の戦闘狂繫がり。

関連記事

親記事

二極神 にきょくしん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1664

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました