ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

イチローといえば、NPB5年連続首位打者、MLBシーズン262安打並びに10年連続200本安打など数々の輝かしい記録を残してきた伝説の選手であるが、これらの記録は全てイチローが衰えて以降のものであり、全盛期の彼の輝かしい記録には到底及ばないという。

全盛期の彼を伝える記録はほとんど散逸してしまっているが、伝聞では次のように伝えられている。

全盛期のイチロー伝説

  • 3打数5安打は当たり前、3打数8安打も
  • 先頭打者満塁ホームランを頻発
  • イチローにとってのホームランは内野安打の打ちそこない
  • 先頭打者サイクルヒットも日常茶飯
  • 9回裏100点差、チームメイト全員負傷の状況から1人で逆転
  • ワンバウンドも余裕でヒット
  • 一回のスイングでバットが三本に見える
  • バントでホームランが特技
  • 打席に立つだけで相手投手が泣いて謝った、心臓発作を起こす投手も
  • ホームランでも納得いかなければサードベース踏まないで帰ってきてた
  • あまりに打ちすぎるから牽制球でもストライク扱い
  • その牽制球もヒット
  • ピッチャーを一睨みしただけでボールが二遊間に飛んでいく
  • 試合の無い移動日でも2安打
  • バット使わずに手で打ってたことも
  • 自分のホームランボールを自分でキャッチしてレーザービームで投げ返す
  • 内野ランニングホームランなんてザラ、2周することも
  • 一塁でアウトになってからベンチに帰る方が早かった
  • ウェイティングサークルでヒット打った
  • 打球キャッチしようとしたピッチャーと、それを受け止めようとしたセカンド、ショート、センターの選手ともどもスタンドインさせた
  • 観客の韓国人ヤジに流暢な韓国語で反論しながら背面キャッチ
  • グッとガッツポーズしただけで5点くらい入った
  • スイングでハリケーンが起きたことは有名
  • 湾岸戦争が始まったきっかけはイチローの場外ホームラン
  • ライトの深い位置から三塁線のスクイズも処理してた
  • ボーリングの球を楽々ホームランにしてた
  • 自分の打球に飛び乗ってスタンドまで行くというファンサービス
  • イチローのスイングによる衝撃波で体が真っ二つになったピッチャーがいた
  • スカイフィッシュの正体はレーザービーム
  • 打席のイチローと目が合った投手は被安打100000と同等のショックを受けた。廃人になった者も
  • イチローがヒットと言えばヒットに
  • ボークも余裕でヒット
  • イチローほどの動体視力があればボールの動きはおろか、ボールを作った人の名前まで分かる
  • バントで全米が泣いた
  • イチローの打席のときだけ犯罪率が下がる
  • スイングのおかげでイチローの打席のときだけ地球の気温が2度下がった
  • 流れ星の正体はイチローの打球
  • 実はノドンを一度打ち返してる
  • 数字の1はイチローの打席に立った姿がモデル
  • イチローの打席のときの視聴率は200%。2~3台のテレビで見る人もざら
  • ジャパンには打球に乗って帰る

……など驚異的な伝説がネット上では伝えられている。


参考文献


関連動画


彼のレーザービームの威力を物語る上で貴重な資料である。


関連タグ

野球 鈴木一朗 全盛期 コピペ

関連記事

親記事

鈴木一朗 すずきいちろう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 45374

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました