ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

大阪府大阪市北区に所在する地名。

東西に長い面積で、街の南北を川に挟まれている州(=中の島)事が由来。


大阪市役所や日本銀行といったお堅い官公庁の他、中之島図書館やフェスティバルホール、中之島公会堂などの文化施設も立ち並ぶ。

また、島の東部にはバラ園が整備されている中之島公園など、大阪市民の憩いのオアシスといった側面もあり、景観条例が制定されて美しい街並みが維持されている。


このように、東側は明治時代から積極的な整備が行われてきたものの、西側は交通利便性の悪さなどから長らく開発が進まなかった。

しかし、2008年に京阪電車中之島駅が出来たことでやや改善され、2031年には梅田関西空港と繋がるなにわ筋線の開業が予定されており、それに合わせた再開発が始動している。


中之島公会堂

【背景素材】大阪市中央公会堂(差分×12)【+こみトレ18告知】

正式名称は大阪市中央公会堂。街の東部にあるアンティークな赤煉瓦の建物で、中之島のシンボル。

アインシュタインヘレン・ケラーガガーリンなど歴史的に著名な人物もこの公会堂において公演を行った。


関連タグ

関連記事

親記事

大阪市 おおさかし

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1051

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました