ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

神奈川県三浦市に所在。

京浜急行電鉄久里浜線の終着駅で、駅番号はKK72


後述の延伸計画における中間駅として1975年に開業。

丘陵地の田園風景も広がる住宅街に位置し、市の中心部へは路線バスが接続する。

2021年をもって閉館した老舗水族館京急油壺マリンパークの最寄駅でもあった。


とあるテレビ番組ではホテルやネットカフェが近くにないとんでも駅として紹介された。


駅構造

8両編成対応の相対式2面2線のホームを持つ。

クロスシート車両である京急2100形が入線した際、降車完了後に扉をしめて電動での座席転換を行う。


乗り場路線方向行き先備考
1・2京急久里浜線上り横須賀中央金沢八景横浜品川羽田空港・(都営浅草線)新橋押上方面

接近メロディ

2008年12月10日から2017年1月12日まで、列車接近メロディとして「山本コウタローとウィークエンド」の『岬めぐり』を採用していた。

2017年1月13日からは、北原白秋作詞の『城ヶ島の雨』に変更された。


なお岬めぐりは後に三浦海岸駅で採用されたが、当駅で使用されていたものとは別アレンジとなっている。


利用状況

  • 2022年(令和4年)度の1日平均乗降人員は13,210人である。

年度別

年度乗降人員乗車人員
2008年(平成20年)度19,256人9,553人
2009年(平成21年)度18,958人9,401人
2010年(平成22年)度18,582人9,213人
2011年(平成23年)度18,039人8,938人
2012年(平成24年)度17,954人8,900人
2013年(平成25年)度18,265人9,053人
2014年(平成26年)度18,020人8,929人
2015年(平成27年)度18,296人9,048人
2016年(平成28年)度17,926人8,874人
2017年(平成29年)度17,854人8,844人
2018年(平成30年)度17,424人8,635
2019年(令和元年)度16,683人8,248
2020年(令和2年)度11,704人不明
2021年(令和3年)度12,642人不明
2022年(令和4年)度13,210人不明

隣の駅

列車種別品川新橋日本橋成田空港方面当駅
特急三浦海岸駅三崎口駅
快特三浦海岸駅三崎口駅
イブニング・ウィング号三浦海岸駅三崎口駅

延伸計画

久里浜線の当初の延伸計画では、三浦海岸駅から油壷駅まで結ぶ予定であった。

しかし、諸事情によって道中までしか建設できなかったため、仕方なく暫定的なターミナルとして設置されたのが当駅である。そのため、三崎口駅南の国道134号を潜る形で僅かな距離だが線路は続いている。

その後、三崎口-油壷間は2005年に京浜急行電鉄が事業廃止届の手続きを行い、2016年には計画の凍結が発表された。


関連項目

神奈川県 三浦市

京浜急行電鉄 京急久里浜線

神奈川県内の駅一覧


外部リンク

関連記事

親記事

神奈川県内の駅一覧 かながわけんないのえきいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3757

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました