ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロトムのすがた

ふつうのろとむ

『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種・ロトムの通常の姿。
目次 [非表示]

ロトムも参照


基礎データ

全国図鑑No.0479
シンオウ図鑑No.152
マウンテンカロス図鑑No.068
ガラル図鑑No.372
ヒスイ図鑑No.194
パルデア図鑑No.310
英語名Rotom
分類プラズマポケモン
タイプでんき / ゴースト
高さ0.3m
重さ0.3kg
特性ふゆう
タマゴグループふていけい

概要

第4世代の『ダイヤモンド・パール』で初登場したロトムの通常及び初期形態。公式のポケモン図鑑で「ロトムのすがた」と表記された。


当初はこの姿しか無かったが、『プラチナ』では2008年9月28日~2008年11月4日および2009年1月16日~2009年3月2日の期間限定で、Wi-Fiコネクションなどで配信された「ひみつのカギ」を使い、ギンガ団ハクタイビルのひみつのへやを開けるという形で、フォルムチェンジが解禁され、更に第5世代から第2タイプも変わる様になった。

フォルムチェンジには家電等が必要になる為、野生の個体は全てこの姿である。

第8世代に登場する「ロトムのカタログ」によれば、通常の形態は電球がモチーフらしい。



関連タグ

ポケットモンスター ポケモン DPt

ポケモン一覧 でんきタイプ ゴーストタイプ

ロトム

関連記事

親記事

ロトム ろとむ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14567

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました