ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レザリオン

れざりおん

レザリオンとは、「ビデオ戦士レザリオン」に登場するスーパーロボットである。
目次 [非表示]

概要

香取敬が製作したゲーム用のロボットデータと物質電送実験で本来アメリカから日本に転送されるはずだった旅客機のデータが事故により混信、旅客機の代わりに実体化し生まれたスーパーロボット。


元がビデオゲームのデータということもあり、戦地への移動は電送により瞬時に行われ、敵の攻撃もワイヤーフレーム状態になることで素通りさせる事ができる正にスーパーロボット。

コアパーツを組み替える事でフライトフォームとタンクフォームに変型可能。

通常はフレームのみ現地に転送され、コアパーツはフライトフォームに変型し現地に急行する。コアなしのフレームは折りたたむことができ、劇中でも一度披露している。


コックピットは頭部にあり、ディスプレイとキーボードを用いて操縦する形を取る。目視入力とキーボード入力を併用して操縦するが、レーザーバトルギア装着時はスティック操縦に切り替わる。



主な武器&技

  • ビームバズーカ

 命中制度の良い両手持のバズーカ砲。但し、携行弾数は20発程度。戦闘中のリロードも可能だが発射可能になるまでのタイムラグが生じる。

  • レーザーソード(エネルギーレーザーソード)

 あらゆる物体を切り裂く剣。常時は実体剣で斬る時のみエネルギーフィールドに覆われる。物質のみならず空間をも切り裂くことができる。



レーザーバトルギア

ビデオ戦士レザリオン

同じ電送能力を持つジャーク帝国のロボ『ギャリオ・サバン』に対抗すべく作られた、レザリオンの追加装甲。基地からデータが転送され、コマンド入力により出現する。通称『フルアーマーレザリオン』。


防御およびエネルギーキャパシティのための装甲であるが四肢に武装も施しており、これにより大幅な武装強化に繋がった。バトルギアにはエネルギーコンデンサが内蔵されており、それにより戦闘時間の延長および性能向上を実現している。終盤、更なる強化によって長距離電送が可能となり、それを行うことで月基地への侵入を果たすことに成功する。


欠点はバトルギアに限界を超えたダメージを受けるかエネルギーが尽きたりすると消滅し、ノーマルに戻ってしまうことである。劇中でもその欠点を看破したギャリオによって窮地に陥ったことがある。


装備

  • スモークバスター

  撤退などに使用する煙幕弾。

  • ミサイルランチャー

  両肩に内蔵する実体弾。スモークバスターも此処から放つ。

  • ツインバレラーキャノン

  左腕に装備する二連装キャノン砲。

  • ソーサーシューター

  右腕に装備する円盤状の光線。

  • リフレーザー

  相手のビーム兵器を蓄積し跳ね返すパラボラ形状の膝当て。


関連項目

ビデオ戦士レザリオン

関連記事

親記事

ビデオ戦士レザリオン びでおせんしれざりおん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 70543

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました