ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

和名-
学名Phyllopteryx dewysea
英名RubySeaDragon
分類ヨウジウオ目(またはトゲウオ目) ヨウジウオ科 ヨウジウオ亜科 Phyllopteryx属
体長25cm
分布域オーストラリア近海

リーフィーシードラゴンウィーディーシードラゴン、そしてリボンドパイプフィッシュと同じくヨウジウオ科に分類されるシードラゴンの仲間で、細長い体を持つ魚。

全長25㎝と他のシードラゴンより小型で、他のシードラゴンより深い沿岸の岩礁や藻場に棲む。

その名の通りルビーのような赤い体色は、光がギリギリ届く深海では赤い波長だけが残るので、周りに溶け込む迷彩の為と考えられている。これで海藻に擬態している。

名前もこれに由来する( Ruby Sea Dragon=ルビーのような海竜)。

このルビーシードラゴンは約150年ぶりに確認された4種類目のシードラゴンとなる。

これもタツノオトシゴ等とは異なり育児のための袋を持たず、卵は体に直接貼り付ける。

本種は他のシードラゴンとは異なり、尾で物を掴む事が出来る。


関連タグ

動物 海洋生物

ヨウジウオ目 ヨウジウオ科 シードラゴン

ウィーディーシードラゴン

関連記事

親記事

シードラゴン(魚) しーどらごん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 438

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました