ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

CV:高口公介(ヒーローズ)

概要

ファイアーエムブレム暁の女神に登場する第二部のラスボス。クリミア王家の遠縁「フェリーレ公爵家」の現当主で理想を掲げる愛国者。

作中

クリミアの女王に即位したエリンシアだが優しすぎる性格をした弱腰の為政者と見てクリミアの未来のために新女王反体制派で民衆を扇動、糾合を起こしてクリミア反乱軍を結成。エリンシアを女王の座に退位させる策略としてルキノを人質に取り、エリンシアが匿われているアルピ砦へ攻め入るが、国や身分を越えて助けようと彼女を慕う者達や現地の守備隊に加え、策によってエリンシアの元から引き離したものの策を見抜かれ急行してきたジョフレ率いる王宮騎士団の前に敗北。


しかしまだ足掻きを見せ、奥の手として捕らえたルキノの命を引き換えに王位と王座を要求するが決意を強めたエリンシアは「重罪人を赦すことはできません」と拒絶。

これを受け入れ、彼の野望は潰えた……その後エリンシアが去った際に、ルキノを処刑され涙に濡れた顔でやはり自分には無理だと泣いて縋ってくる事が無いようにと皮肉なのかそれとも本心なのか、プレイヤーにすら理解させないまま麗しの女王陛下であるエリンシアへの敬意を口から溢した。


しかしそんな彼の心配も奥の手も、アイク率いるグレイル傭兵団が処刑場へと乱入しルキノを救出した事で無為に帰した。


その後、彼の反乱に加担した者達も全て拘束及び追討され騒動は完全に幕を閉じた。


劇中での言動や行動からエリンシアやクリミアの事を想い敢えて嫌われ役を演じた愛国者の様に見えるが、民を軽んじ切り捨てたりラグズに対しての強い差別意識も持ち合わせている、更に人質を用いた要求や部下達を囮にする等陰険で非道な手も用いる、そして自らがクリミア王になる野望を大体的に掲げている。


そういった行いからエリンシアからも自身の甘さと弱さを指摘し行動した事に敬意は持つも、己の野心の為に民を戦に巻き込んだ事から決してルドベックを許す事はなかった。

その後は作中に触れられていないため、不明だが獄中で生き絶えたか処刑されたと考察が出ている。


また宰相のユリシーズはルドベックの反乱を事前に把握しており、国内の膿を一斉排除する為にワザと国を空け反乱を誘発させた事が終盤にて語られた、その際に敵を騙すなら先ずは味方からと内密にグレイル傭兵団と契約し潜ませていた。


即ちルドベックには始めから勝機など無かったという事になる、道化を演じる事を得意とするユリシーズの手によってルドベックは正しく道化を演じられた。


戦闘能力


クラスは斧武将(グレートドゥクス)

強力な投擲斧トマホークと大軍を率いて第二部終章のラスボスとしてエリンシアの元へ侵攻してくる。


このステージの勝利条件は敵将ルドベックの撃破の他に15ターンの防衛成功も含まれている、しかし毎ターン複数の敵増援が到来するので引き篭もっているだけでは数に押されてしまう、兵種の特効を無効にする練達の書をドロップする敵が奥に居る為なるべく敵を倒してながら進めていきたい。


敵も然ることながら他のFE作品と異なりエリンシアを守るべく奮闘するNPCのクリミア正規軍も強いのがこのステージの特長であり、多数のジェネラルや高台から敵の侵攻を食い止めるスナイパー隊にリブローを使う司祭、更にはメティオ装備の賢者等非常に強力、彼等はとても頼りになるが数では相手の方が遥かに勝っている為油断はならない。


途中から救援に駆け付けたジョフレ率いる王宮騎士団や守備隊のクリミア兵に加え、国も身分も種族の壁をも超えて彼女を守るべく戦う多くの仲間達と共に戦うエリンシア……


そんなエリンシアに対し己の野心とクリミアの脆弱さを叫び相対するルドベック……


いざ両者の刃が交える……が







悲しい事にルドベックでは役不足であった……


というのも本作のエリンシアは下手すればアイクをも超える攻撃力の持ち主であり、彼女が手に持つ宝剣アミーテの性能をあってか力の成長次第ではルドベックは見事にワンパンされてしまう事態が起きる。


それどころかエリンシアは飛行兵種である為1ターン目からルドベックの元へ駆け一撃で倒す、まさかの1ターンクリアすら可能となっている。


決してルドベックが弱い訳では無いのだが如何せんエリンシアが強過ぎる為ここでも道化と化してしまう、彼が目にしていたか弱い女王とは一体なんだったのか……


余談

彼が登場する第二部はファイアーエムブレムシリーズにおいて非常に珍しい正規軍の主人公VS国の反乱軍というシナリオや、そのルドベックの反乱を通したエリンシアの成長を描いたシナリオは高く評価され、戦闘に関しても終章を始め各ステージの高い完成度から何かと物議を醸している暁の女神において二部のみはシナリオ・ゲームバランス共に非常に高い評価を得ている。


ヒーローズ

旧体制の糾合者 ルドベック

属性
兵種斧/重装
武器守備逆用の斧+
奥義華炎
A鬼神金剛の構え2
B迎撃隊形3

2023年2月の大英雄戦で登場。

ステータスはHP、攻撃、守備は相当高く、速さは意外にも32と重装にしてはやや高い。


守備逆用系武器の斧が登場。主に物理武器は強く耐え抜ける。


そして大英雄戦で初めてレアスキル「迎撃隊形」が配布した(要覚醒)。


関連タグ

ファイアーエムブレム クリミア王国 暁の女神

愛国者


盗賊頭…同シリーズの中の人繋がり

関連記事

親記事

クリミア王国 くりみあおうこく

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました