ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラモン・ビクトリーノ

らもんびくとりーの

「ラモン・ビクトリーノ」とは「キャプテン翼」の登場人物である。南米・ウルグアイ代表。
目次 [非表示]

プロフィール

所属ブレーメン(「ROAD TO 2002」)
誕生日10月28日
血液型O型
CV山寺宏一(昭和アニメ・劇場版) / 子安武人(昭和アニメ・OVA「新・キャプテン翼」) / 鳥海浩輔(アプリゲーム「たたかえドリームチーム」)/山下誠一郎(2018年版)

解説

ラモン・ビクトリーノ」とは、「キャプテン翼」のキャラクターである。


南米ウルグアイ代表。

さよなら W杯

ポジションはFW

100mを10秒台で走る俊足を誇り、「南米の黒豹」の異名を持つ。

log tsubasa


「Jr.ユース編」より登場。


「Jr.ユース編」では初戦のベルギー戦でハットトリックを達成、第2戦のスペイン戦でも決勝点を挙げる活躍を見せ、チームを決勝トーナメントに導く。

しかし対西ドイツ戦では「デューター・ミューラー」と対峙することになり惨敗する。


この時は大空翼たち日本代表とは対戦しなかった。


そして「ワールドユース編」では、大会前のブラジルとの親善試合で大敗を喫してしまう。

この時から「火野竜馬」の実力を認めており、当時の監督に対して「なぜ火野を選ばない!」と批判していた。

しかしその監督が更迭され「マチルダ尽之介」が新監督となると、改めて選出された火野と共にその猛特訓を耐え抜き、火野竜馬ツートップを組み、ワールドユース大会、そして日本代表へと挑む事になる。


後に「ROAD TO 2002」では「ブレーメン」に所属しブンデスリーガに挑戦。

ブレーメンズ

チームメイトとなったフランツ・シェスターマンフレート・マーガスと共に、若林源三が所属する「ハンブルガーSV」に挑む。


関連タグ

キャプテン翼 高橋陽一

キャプテン翼Jr.ユース編

ウルグアイ 南米

瞬足

黒豹

関連記事

親記事

キャプテン翼Jr.ユース編 きゃぷてんつばさじゅにあゆーすへん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 15853

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました