ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラボコートのトロン

1

らぼこーとのとろん

「トロンにコブン」のゲゼルシャフト号内における開発室でのトロンの科学者姿の「ロックマンXDiVE」での名称。
「トロンにコブン」のゲゼルシャフト号内における開発室でのトロンの科学者姿の「ロックマンXDiVE」での名称。

概要

元々は『トロンにコブン』におけるゲゼルシャフト号内における開発室でのトロン・ボーンの科学者姿であった。

それを『ロックマンXDiVE』に実装した際に付けられた名称が「ラボコートのトロン」である。

原作での眼鏡部分はぐるぐるであった所詮「瓶底眼鏡」であったがXDiVEでは普通の眼鏡になっている。

この姿はホワイトデーの衣装もおそらく兼ねているようだ。


季節限定キャラで元ネタがあるのは涼陽のパレット、旧デザインの夏休のロールに続いて3人目である。


性能

コブンの有無によって攻守が切り替わる性能。


一つ目のスキル「コブンモール改」はDASH2に登場したメカであるコブンモール改を召喚して突撃させるスキルで、壁や地形、敵を貫通するスキルで、攻撃を受けると再発動でき、発動するとシールドを展開できるのが特徴。


二つ目のスキル「トロンインパクト」はコブンを消費して目標をサーチ、爆破させるスキルでEXスキルの選択によっては減速、エイム障害、スタンからデバフを選択可能。消費したコブンの数だけダメージが上がるのが最大の特徴である。


パッシブスキルでは先述のコブンの有無で攻守が切り替わるものや武器での攻撃時にトロンインパクトのクールタイムを短縮できるものなどが存在する。


余談

ラボコートのトロンの登場によりトロン様統一でランキング戦ができるようになった(しかし全員Sランクかつ内2人は季節限のため揃えるのは困難)。


関連タグ

ロックマンDASH トロンにコブン ロックマンXDiVE

トロン・ボーン

概要

元々は『トロンにコブン』におけるゲゼルシャフト号内における開発室でのトロン・ボーンの科学者姿であった。

それを『ロックマンXDiVE』に実装した際に付けられた名称が「ラボコートのトロン」である。

原作での眼鏡部分はぐるぐるであった所詮「瓶底眼鏡」であったがXDiVEでは普通の眼鏡になっている。

この姿はホワイトデーの衣装もおそらく兼ねているようだ。


季節限定キャラで元ネタがあるのは涼陽のパレット、旧デザインの夏休のロールに続いて3人目である。


性能

コブンの有無によって攻守が切り替わる性能。


一つ目のスキル「コブンモール改」はDASH2に登場したメカであるコブンモール改を召喚して突撃させるスキルで、壁や地形、敵を貫通するスキルで、攻撃を受けると再発動でき、発動するとシールドを展開できるのが特徴。


二つ目のスキル「トロンインパクト」はコブンを消費して目標をサーチ、爆破させるスキルでEXスキルの選択によっては減速、エイム障害、スタンからデバフを選択可能。消費したコブンの数だけダメージが上がるのが最大の特徴である。


パッシブスキルでは先述のコブンの有無で攻守が切り替わるものや武器での攻撃時にトロンインパクトのクールタイムを短縮できるものなどが存在する。


余談

ラボコートのトロンの登場によりトロン様統一でランキング戦ができるようになった(しかし全員Sランクかつ内2人は季節限のため揃えるのは困難)。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ラボコートのトロン
1
ラボコートのトロン
1

ラボコートのトロン

1

らぼこーとのとろん

「トロンにコブン」のゲゼルシャフト号内における開発室でのトロンの科学者姿の「ロックマンXDiVE」での名称。
「トロンにコブン」のゲゼルシャフト号内における開発室でのトロンの科学者姿の「ロックマンXDiVE」での名称。

概要

元々は『トロンにコブン』におけるゲゼルシャフト号内における開発室でのトロン・ボーンの科学者姿であった。

それを『ロックマンXDiVE』に実装した際に付けられた名称が「ラボコートのトロン」である。

原作での眼鏡部分はぐるぐるであった所詮「瓶底眼鏡」であったがXDiVEでは普通の眼鏡になっている。

この姿はホワイトデーの衣装もおそらく兼ねているようだ。


季節限定キャラで元ネタがあるのは涼陽のパレット、旧デザインの夏休のロールに続いて3人目である。


性能

コブンの有無によって攻守が切り替わる性能。


一つ目のスキル「コブンモール改」はDASH2に登場したメカであるコブンモール改を召喚して突撃させるスキルで、壁や地形、敵を貫通するスキルで、攻撃を受けると再発動でき、発動するとシールドを展開できるのが特徴。


二つ目のスキル「トロンインパクト」はコブンを消費して目標をサーチ、爆破させるスキルでEXスキルの選択によっては減速、エイム障害、スタンからデバフを選択可能。消費したコブンの数だけダメージが上がるのが最大の特徴である。


パッシブスキルでは先述のコブンの有無で攻守が切り替わるものや武器での攻撃時にトロンインパクトのクールタイムを短縮できるものなどが存在する。


余談

ラボコートのトロンの登場によりトロン様統一でランキング戦ができるようになった(しかし全員Sランクかつ内2人は季節限のため揃えるのは困難)。


関連タグ

ロックマンDASH トロンにコブン ロックマンXDiVE

トロン・ボーン

概要

元々は『トロンにコブン』におけるゲゼルシャフト号内における開発室でのトロン・ボーンの科学者姿であった。

それを『ロックマンXDiVE』に実装した際に付けられた名称が「ラボコートのトロン」である。

原作での眼鏡部分はぐるぐるであった所詮「瓶底眼鏡」であったがXDiVEでは普通の眼鏡になっている。

この姿はホワイトデーの衣装もおそらく兼ねているようだ。


季節限定キャラで元ネタがあるのは涼陽のパレット、旧デザインの夏休のロールに続いて3人目である。


性能

コブンの有無によって攻守が切り替わる性能。


一つ目のスキル「コブンモール改」はDASH2に登場したメカであるコブンモール改を召喚して突撃させるスキルで、壁や地形、敵を貫通するスキルで、攻撃を受けると再発動でき、発動するとシールドを展開できるのが特徴。


二つ目のスキル「トロンインパクト」はコブンを消費して目標をサーチ、爆破させるスキルでEXスキルの選択によっては減速、エイム障害、スタンからデバフを選択可能。消費したコブンの数だけダメージが上がるのが最大の特徴である。


パッシブスキルでは先述のコブンの有無で攻守が切り替わるものや武器での攻撃時にトロンインパクトのクールタイムを短縮できるものなどが存在する。


余談

ラボコートのトロンの登場によりトロン様統一でランキング戦ができるようになった(しかし全員Sランクかつ内2人は季節限のため揃えるのは困難)。


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    悪役令嬢ですが、幸せになってみせますわ! アンソロジーコミック12

    カバーイラスト:まろ/漫画:木与瀬ゆら 原案:夏野なえ/漫画:化野そとば 原作:とこ/漫画:大庭そと 原作:クレハ/漫画:遊行寺たま 原作:三香

    読む
  2. 2

    悪役令嬢のはずなのに溺愛ルートが加速中!?どういうことですの?アンソロジーコミック①

    風ことら(カバーイラスト),榎のと/原作:田山歩,かづか将来/原作:かのん,燈火/原作:瑪々子,森乃タピ/原作:三香,こっぺらら/原作:瀬尾優梨

    読む
  3. 3

    ホストと社畜

    河尻みつる

    読む

pixivision

カテゴリー