ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

CV:木内秀信

Cygames制作のソーシャルゲーム『神撃のバハムート』に登場するキャラクター。

後に同社制作の『Shadowverse』『グランブルーファンタジー』にも登場した。

グランブルーファンタジーにおけるユリウスについてはユリウス(グラブル)を参照。


神撃のバハムート

神撃のバハムートに登場する国家「レヴィオン王国」を守護する《雷迅卿の騎士団》の一員。

公爵の家柄に生まれている。


しかし当初は、自身は剣術に秀でているわけではなく、「天空城」の研究を主とした学者であるとしていた。天空城とは、神撃のバハムートの舞台である「ミスタルシア」にかつて存在していた種族「天人」の拠点であり、「浮遊島」という空中の島に存在している建物のこと(ヴァンピィも当初は天空城に幽閉されていた)。

「レヴィオンデューク・ユリウス」のテキストでは、天空城にある《天人の卵》というものに強い興味を示していた。


イベント『雷迅卿と復讐の破壊獣』にて正体を現し、遂に天人の卵の力を手にする。そもそも雷迅卿の騎士団に入った理由は、天人の卵討滅に際し団長のアルベールに同行することで、天空城に侵入し天人の卵が持つ強大な力を得ることが目的であった。


しかし、その後ヴァンピィに倒され、アルベールとの決着にも敗北。アルベールが「絆の力」で戦っていることを思い知ったユリウスは、これを境にアルベールの事を認め、彼に力を貸すようになる。

『神弓の座天使と雷迅卿の窮迫』では、レヴィオン王国を窮地に陥らせた首謀者を討つべくアルベールと共闘する姿が描かれた。


天人の力を得たことで触手を自在に操れるようになったため、ヴァンピィからは「ニュルニュルおじさん」という愛称で呼ばれている。


Shadowverse

第3弾カードパック『バハムート降臨』にてレヴィオンデューク・ユリウスとして初登場。

その後、13弾『リバース・オブ・グローリー』にて悪逆の公爵・ユリウスとして再登場した。


レヴィオンデューク・ユリウス

カード名レヴィオンデューク・ユリウス
種類フォロワー
クラスヴァンパイア
タイプレヴィオン
レアリティブロンズレア
コスト2
進化前攻撃力:1 体力:3
能力相手の場にフォロワーが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。
進化後攻撃力:3 体力:5
能力進化前と同じ能力。
CV木内秀信
収録セットバハムート降臨 真紅の契約

相手の場にフォロワーが出るたびに1点ダメージを飛ばす能力を持つ。

2コストと軽いサイズなこともあり、「アグロ」と呼ばれる速攻型デッキでしばしば採用される。


2019年6月27日のアップデートにて、新タイプ「レヴィオン」が追加された。ただしヴァンパイアクラスにレヴィオンを参照するカードはないため、当初は神撃のバハムートにおけるレヴィオンとの関係性をはっきりさせるためのフレーバーとしてのみ存在していた。


その後、レヴィオンデューク・ユリウスを手札に加える効果を持つロイヤルのスペルレヴィオンの正義が第14弾カードパック『森羅咆哮』のアディショナルカードとして登場。手札のレヴィオンカードの枚数を参照する除去能力まで持つ強力なカードである。

このようにロイヤルのカードとして再び収録されたため、新しく追加されたレヴィオンタイプも活かせるようになった。


悪逆の公爵・ユリウス

悲劇と共に、野望は生まれた。

裏切りと共に、力を手中に収めた。

決意と共に、絆を断ち切る強さを得た。

ニュルニュルゥー!

「脆弱な繋がりなど不要。強者とは孤高な者だ!」


レアリティはブロンズレアからレジェンドへと一気に昇格。

「復讐」状態で強力な能力を持つ。

カード名悪逆の公爵・ユリウス
種類フォロワー
クラスヴァンパイア
レアリティレジェンド
コスト3
進化前攻撃力:1 体力:5
能力相手の場にフォロワーが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。自分のリーダーを1回復。
ファンファーレ 復讐 状態なら、「このフォロワーはEPを消費せず進化できる」を持つ。(1ターンに1体しか進化できない制限はある)
進化後攻撃力:5 体力:5
能力相手の場にフォロワーが出るたび、相手のリーダーに1ダメージ。自分のリーダーを1回復。
自分のターン中、相手のフォロワーへ攻撃して破壊し、このフォロワーが破壊されなかったなら、このフォロワーを4回復。
CV木内秀信
収録セットリバース・オブ・グローリー

※ファンファーレ…手札からPPを支払って場に出たときに発動する能力。

※復讐…自分のリーダーの体力10以下で発動する能力。


コストが3になった代わりに体力が増えた。なお、こちらのユリウスにはタイプ「レヴィオン」は付いていない。

元々あった1ダメージを飛ばす能力に自リーダーの回復が付いたうえに、復讐状態でプレイすると、EPを消費せずに進化できるという強力な能力を持つ。


進化後のステータスは、体力が上がらない代わりに攻撃力が4も上昇する。進化して相手フォロワーを破壊した場合、回復能力により5/5のステータスで残るため、盤面・相手リーダーの体力の両方に多大なプレッシャーを与えられる。


フレーバーテキストレヴィオンの英雄・アルベールと対になっている。


関連タグ

神撃のバハムート 人属性(神撃のバハムート) 魔属性(神撃のバハムート) レヴィオン王国 アルベール(神撃のバハムート)

Shadowverse ヴァンパイア(シャドウバース)

ユリウス(グラブル) レヴィオン王国(グラブル) アルベール(グラブル)


シャドウバース(アニメ):こちらでも登場。ただし、カードとしてだが。

関連記事

親記事

レヴィオン王国 れゔぃおんおうこく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 36963

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました