ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヤツメノオロチ

やつめのおろち

メディアミックス作品『超速変形ジャイロゼッター』に登場する合体ジャイロゼッター。
目次 [非表示]

概要

 光岡自動車製のオロチビュートガリューの3台が合体したジャイロゼッター。アーケードゲームでは新1弾より実装され、オロチビュートガリューで編成することにより操作できた。


 デザインテーマは裏社会であり、ヤクザやマフィアなどの裏社会の象徴をモチーフとしつつ、オロチの大型強化版というデザインの方向性とし、牙や爪などを強調したパーツを装備しており、有線式の蛇頭はオロチの車としてのデザインコンセプトでもあるヤマタノオロチのイメージをかけている。腰部にはビュートの耳を利用したビームバルカン砲、背面にはガリューの大型マント、肩部には光岡ファイナルバースト「天叢雲剣」をイメージした紫色の十字パーツを配置し、威圧感と大物間を演出している。


 合体マシンはベース車種のフロントを目立つようにデザインすることになっているが、胸部にオロチ、肩、腹部にビュート、背面にガリューのフロントが配置され、マントには光岡自動車のエンブレムを模したデザインが配置されている。(余談だが光岡自動車のエンブレムは車の象形文字からデザインされている)


攻撃力も高く、尚且つバーストアタックは相手に毒状態を付与するなどの効果があるため、ボス攻略や公式大会などで使用するプレイヤーも多かった合体マシンでもある。














 アニメでは第49話でゲドーを名乗りゼノン総帥となったトーマ時貞が搭乗し、ゼノン本部へ乗り込んだりんねたちを苦しめたが、彼が完全に悪に徹しきれなかったのか、ゼタレイトの爆発からりんねを庇うような形で大破した。

一方の漫画版では第26話から始まった最終決戦でゴートを狙うカケル達を阻む形で登場。

自身の攻撃にハルカを巻き込む非情さを見せたが、そのハルカがシュンスケに庇われた事で反旗を翻し、それに続くアルカディア側の連携によって敗れ去る。


3DS版「アルバロスの翼」には未登場。


関連タグ

超速変形ジャイロゼッター 光岡自動車

Queen-86  GT-RRR  RX-Ω ランサーエボリューションZero GRXインプレッサ-他メーカーの合体ジャイロゼッター

光岡・オロチ ビュート ガリュー(光岡)-ベース車種


外部リンク

ジャイロゼッター「ヤツメノオロチ」編

関連記事

親記事

超速変形ジャイロゼッター ちょうそくへんけいじゃいろぜったー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 38

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました