ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ホンダが2018年から発売している原付二種のミニバイク。

生産はタイで行われている。


2017年に生産終了となった50ccのモンキーの後継である。

但し、共通点は車名とデザインコンセプトのみで、構造的には全く別のバイクに生まれ変わっている。

また、モンキーと同年に生産終了したエイプとは車体サイズが近く、事実上こちらの後継にもあたる。


設計のベースであるグロムとは多くの部品を共有するが、フレームやスイングアーム周りはモンキー用に手直しが加えられており互換性は無い。

灯火類はLEDを多用し、ABS装備も選択できるなど現代のバイクらしい近代的な作り込みである。

一人乗り専用であるため、タンデムステップは付いていない。


デザインは50cc時代のイメージを極力維持しており、一目でモンキーと分かるよう仕上げられた。

台形の燃料タンクや横に長いアップマフラーはその表れと言える。

時代と用途の変化を反映し、50cc時代に標準装備していたリアキャリアとハンドルの折り畳み機能は省略された。


50ccのモンキーが長年愛されたこともあり、発表時は賛否が分かれたが、蓋を開けてみればセールスと評判は上々である。

アフターパーツも続々リリースされており、50ccのようにカスタム業界の発展が期待される。


2021年にはマイナーチェンジが施され、トランスミッションが4速から5速になった他、ABSが全車標準装備となった。


関連項目

HONDA モンキー(バイク)

グロム:本車のベースであり、兄弟車の関係にある。

ダックス:同じく原付二種にサイズアップして復活したバイク。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16906

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました