ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

少年アマトとメカボットが宇宙から来たバッドロボと戦うアクションアドベンチャー。

マレーシアのアニメスタジオ「MONSTA」で制作され、日本では東京アニメアワードフェスティバル2023にて、アニメオブザイヤー部門のアニメファン賞に輝いた。


2023年10月現在、NetFlixでシーズン2を配信中。それに連動した形で2023年10月からはTOKYOMXでシーズン1の地上波放送が始まった。


2024年1月19日映画公開。


斜に構えていない、王道作品のためか今のネットでは話題性が低く、pixivでも投稿作品は少ない。


登場人物

主要キャラ

アマト:村瀬歩

主人公の少年。心優しく想像力豊かな性格で、徒手空拳を習っているけどちょっと調子に乗りやすくおだてに弱い。メカボットのマスターで喧嘩するけど、お互いに協力し合ってバッドロボと戦う。アマト自身で考えてメカボットがメカライズしたメカを使ったり、または自分自身と合体したりする。


メカボット:松岡禎丞

もう一人の主人公。刑務所宇宙船に乗っていたバッドロボの1体だけど、アマトと出会ってからを新たなマスターとした。乱暴口調が目立ち色々と問題を起こしたりする。でもカレーパイが大好物。メカボットの能力は色んなものをハイテク機器にメカライズする事が出来る。


ピアン:白石涼子

アマトの親友。ぽっちゃり体格で家はお金持ちだけど、そのことを自慢することはなくアマトの一番の理解者。そしてルビカからアマトの助手を頼まれると大喜びして、一緒にバッドロボを捕まえる手伝いをする。


マーラ:加藤英美里

アマトの親友。とてもまじめでしっかり者で彼らのツッコミもしたりするけど、下半身マヒなので常に車椅子。だけどそれは、かつて自分が住んでいたマンションが火事の時に隣の逃げ遅れた子を助けるためのもの。


ディープ:大谷理美

アマトの親友。元気がいっぱいでゲーム好き。とても臆病者で変な妄想をして周りを困らせたり、ヘマをして迷惑をかけるトラブルメーカー。しかし彼の言葉がヒントになってアマトを助けたりする。


そのほかのキャラ

ルビカ

刑務所宇宙船・スペースプリズンの防衛システム。侵入者とみなしたものは容赦しないが、アマトとメカボットの友情に感化されて和解。その後はアマトのスマホに移って、バッドロボの探索と捕らえる収納空間を提供。


ジェイミー先生

アマト達のクラスの先生。とても厳しく遅刻したり問題を起こした生徒には容赦しないが、バッドロボのアメイジに捕まった際に助けてくれたメカアマトに感謝していつかまた会いたいと願う。


校長先生

アマト達の学校の校長。常に放送で声だけで姿は見せない。物事をはっきり言ったりして、さらには運動会でバッドロボのチャンプボットが乱入した時は、生徒数が少ない理由で出場をOKした。


ブーラ&ビリー

学校一のいじめっ子で色々と悪だくみをしている。おまけに情報網が多く目が効くので、ジェイミー先生が病気でオンラインの時には、代わりにアマトの罰を任されている。


敵キャラ

グラカカス将軍:津田健次郎

映画版の敵で、宇宙からやってきた邪悪なエイリアン。スペースプリズンを墜落させた元凶。


コンチョ

アニメ版で最初に登場したバッドロボ。駐車コーンのような姿をして「コンチョ」しか喋れない。ひげを生やした個体がリーダーで、他に数体いて合体するとメガコンチョになる。ちなみに左足担当が唯一ちゃんと喋れるらしく通訳をやっている。そして物を作らないと暇で暴れる。


ジャニター

眼鏡にひげが特徴のバッドロボ。掃除用ロボットなので、モップや洗剤とかの掃除道具を装備。当然、汚したり散らかったりすると片付けずにはいられず、汚した人には容赦しない。じつは引退はしているが、スペースアリーナで5年連続で優勝した王者で、本気の時には大型の戦闘モードになって戦う。


ニンジャメラ

名前の通り頭部はビデオカメラで全身は忍者の姿をしたバッドロボ。手裏剣や鉤縄と刀を武器に素早いが、本当の力は頭部のカメラで撮影した相手を無限ループに入れること。この方法で相手の失敗や恥ずかしい姿をループさせた映像をSNSに晒すという悪趣味な性格。


アパヤピ

消防車型から変形するバッドロボ。普段はパヤピという名の愛嬌のある消化ロボとして、火事の時に消火活動をしている。だけど、じつは色んなところで放火をやってそれを消すというマッチポンプ的に質の悪い性格。本性を現したときは大型に姿を変えるが、データベースにはその姿と本名しか入っていないのでルビカも分からなかった。


チャンプボット

スポーティーなボディとサングラスが特徴のバッドロボ。ロボリンピックで全種目の記録保持者で、メカボットが憧れるほどの人物。とにかく1位にこだわるので、2位の相手にはとことん目下す傲慢で嫌味な性格。ちなみに400メートルリレーの時に、ボディを4つのロボットとして分離させるという技を持つ。


スモライ

鎧武者のような姿をしたバッドロボ。スペースプリズンで一番恐れられていた戦闘ロボットで、刀を武器に数百体のロボットを破壊して軍の基地を壊滅させるほどの危険な存在。だけど、本当は猫を大切にするほどやさしい性格で、戦争が終わった後にお手伝いロボの機能を加えて軍の基地で働いた。でも料理中に火事が起きて、うっかり水じゃなくて液体燃料をかけたので基地を全焼させてしまう。


主題歌

エンディングテーマソング(日本語版):るーか(全国ハモネプリーグ2020で優勝したザ・コンティニューズのメンバー)

監督・脚本:Nizam Abd Razak


関連タグ

2023年秋アニメ


外部リンク

カートゥーンネットワークページ

TOKYO MXページ

公式X

関連記事

親記事

海外アニメの一覧 かいがいあにめのいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2508

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました