ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミア・ブリンクマン

みあぶりんくまん

ミア・ブリンクマンとは、『機動戦士ガンダムバトルオペレーション Code Fairy』のキャラクター。
目次 [非表示]

CV:河野ひより

概要

キリー・ギャレットが引き抜いてきたパイロット候補生の1人で、技術士官。

ノイジー・フェアリー隊の中でも最年少の15歳。

階級は技術少尉で、コール・サインはフェアリー2。

戦況分析と後方からの火力支援が得意。


人物像

年齢以上に礼儀正しく、誰であっても敬語口調で接する。

それでいて堅くなり過ぎず、年齢相応な小動物な言動を見せもする。

努力家である一方、過去の経験で弱気かつ自己肯定感が低く、追い詰められると無謀な自己犠牲を採り易いのが美点にして欠点。


活躍

一年戦争開戦前、両親が所属するツィマッドから『天才技術士官』として推薦されるが、ライバル会社であるジオニックメイ・カーウィン(並びザク)が選出され経営が危うくなったツィマッドが、半ば人身御供でジオン軍に差し出されたのが実態で、ミアも「両親を困らせたくない」一心で戦争に恐怖する本心を殺して付き従っている。


ノイジー・フェアリー隊が本格的に始動後、MSの数不足を補うべく密かに自身のドム・トロピカルテストタイプ(漫画版ではトロピカルテストタイプのデータから作られた『MS-09D ドム熱帯仕様』。以降はドムで統一)への火力増強プランを思案する最中、ヒルドルブの残骸から『30サンチ砲』を中心に使える部品を回収作戦を提案、キリーから了承を得られて回収作戦を実行し作戦自体は成功するも、その過程でアルマが重傷から戦線を一時離脱してしまう。


作戦終了後、負傷したアルマに代わってリーダーに任命されるミアだったが、その間はヘレナ・ヘーゲルと共に「自身の能力の向上」を考えるようになるが、アルマの復帰やヘレナの変化が重なるや、メイ・カーウィンへのコンプレックスが再燃、一時は「彼女には適わない」と自信を喪失し、睡眠不足で倒れる程に無理をしてしまった。

しかし、そんな中で以前回収したヒルドルブのパーツを、自身のドムに組み込んで近代化改修(……の名目の魔改造)を施し、ドム・ノーミーデスを製造、技術者兼パイロットならではの戦況分析によりノーミーデスで連邦軍の陸上戦艇・ビッグトレーを仕留める武功を立てるなどの実績により、自信を取り戻した。


関連タグ

コードフェアリー ノイジー・フェアリー隊

アルマ・シュティルナーヘレナ・ヘーゲルキリー・ギャレット


ドム・ノーミーデス

関連記事

親記事

ノイジー・フェアリー隊 のいじーふぇありーたい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 31624

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました