ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

青き奔流!プリンセス・デリュージ!


プロフィール

本名青木奈美
初出時の年齢中学二年生
好きなもの模擬戦、ブリーティングルームでの雑談、豆大福
嫌いなものいじめ、人混み、油っぽい食べ物
魔法水の力を使って敵と戦うよ(JOKERS) 氷の力を使って使って敵と戦うよ(ACE以降)

概要

魔法少女育成計画JOKERS』より登場した魔法少女で、人造魔法少女たちと結成したグループピュアエレメンツのメンバー。

決め台詞は青き奔流!プリンセス・デリュージ!

S市に存在する研究所で生み出された魔法少女。属性は

「先生」と呼ばれる存在によって魔法少女としての力を与えられ、仲間のプリンセス・インフェルノプリンセス・テンペストプリンセス・クェイクと共に地球を守るべく日々戦っている。


来歴

魔法少女育成計画JOKERS

リアルでは社交的な性格のおかげで中心的なグループに所属しており、友人も多く、明るく、爽やかなキラキラ女子を演じている。

...が、実際の性格は暗くネガティブな性格。冷静だが打算的な性格であり、彼女自身も、人の顔色や立ち位置ばかり気にしてしまう自分に自己嫌悪を抱えている。

小学生時代クラス幼稚園時代からの幼なじみがいじめにあっていたが、周囲に合わせ陰口を叩き、無視をしていた。中学に上がってからは上記のようないじめのターゲットにならないために、明るく、爽やかに、敵を作らず、身だしなみにも気を使い、友達を増やしていった。しかし、楽しく生きているように見せるため、自分が汲々としていないように見せかけるために、明るい性格を演じるほど、汲々とするという悪循環から抜け出せなくなっている。

そんな彼女だが、魔法やピュアエレメンツのメンバー、プリズムチェリーと会う時は自分の暗い面を忘れていられる心から楽しいと思える時間であった。

しかし、ピュアエレメンツの仲間に対しても上記のキラキラとした自分を演じており、自分の本心を伝えられずにいる。


魔法

水の力を使って敵と戦うよ(JOKERS)

氷の力を使って使って敵と戦うよ(ase)

氷の力を自在に操る蒼き人造魔法少女!

(魔法少女育成計画オフィシャルファンブックより)


魔法の属性は。物を凍らせたり、氷の矢を飛ばして攻撃する。また、水中でも地上と同じように行動することができる。固有武器は巨大な三又槍。

他の人造魔法少女と同じく、薬を服用することでラグジュアリーモードを使うことができる。

ase以降では、使い魔としてデモンウイングを使役したり、薬を大量に服用して、戦闘力を上げるラグジュアリーモード・バーストを使用して戦っている。

(そのせいか、ase以降の彼女はものすごいスピードで薬を使用している。彼女の体は大丈夫か...?)


ステータス

破壊力❤︎❤︎❤︎❤︎
耐久力❤︎❤︎❤︎❤︎
俊敏性❤︎❤︎❤︎❤︎
知性❤︎❤︎❤︎❤︎
自己主張❤︎❤︎
野望/欲望❤︎❤︎❤︎
魔法のポテンシャル❤︎❤︎



関連イラスト

プリンセス・デリュージプリンセス・デリュージ

センシティブな作品プリンセス・デリュージ


関連タグ

魔法少女育成計画 魔法少女育成計画JOKERS 魔法少女育成計画ACES

魔法少女育成計画QUEENS 魔法少女育成計画「黒」

プリンセス・インフェルノ プリンセス・テンペスト プリンセス・クェイク

プリズムチェリー

パラパラ某国民的魔法少女アニメに登場する、四人組の一人。イメージカラーが同じ魔法少女






























※これより先、JOKERS終盤のネタバレを含みます※





















なにが間違っていたのか。どうすればよかったのか。

魔法少女になんてならなければ、こんな目に会わなかった。

プリズムチェリーと出会わなければ、クェイクやテンペストとも会わなければ、こんなに悲しい思いはしなかった。


ピュアエレメンツのメンバーで唯一生き残ってしまったデリュージは精神を病み、機械的で人間味が薄らいだ人間になってしまった。


テプセケメイがちょっかいをかけても反応はない。

マナが精神を安定させる魔法をかけてあげても反応はない

彼女はなにに対しても反応がない


そして...悲しみは憎しみへとかわり、彼女の復讐が次作から始まる...

関連記事

親記事

魔法少女育成計画JOKERS まほうしょうじょいくせいけいかくじょーかーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 27562

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました